
夏、クーラー代を抑えたい方へ
最新のエアコンではなくても、冷房の設定温度は1℃上げると、電気代が約13%カットできると言われています。
つまり、設定温度を24℃から25℃にするだけで節約はできるということ!
「子供や旦那がすぐ低くする!」とお困りのお母さん、ついつい低めの設定温度で過ごしてしまいがちな方、お部屋が暑くなる原因を抑えて快適に過ごせるお部屋を作りましょう。
DIYでできる遮熱・断熱製品を取り扱って10年以上のスタッフがおすすめグッズをご紹介します♪
クーラーの設定温度を上げるためには窓際の遮熱対策が重要
太陽の熱さを感じる季節は、窓際がとても暑くなりませんか?
原因は、窓枠や窓ガラスから外の熱が侵入してきているからなんです!

平成11年省エネ基準レベルの断熱性能の住宅での試算例
屋外の暑さ・寒さは家全体から侵入してこようとしますが、夏も冬も侵入率が1番高いのは窓際なんです。
つまり、窓際からの熱侵入率を下げられれば、室内温度も安定しやすくなり、クーラーの設定温度を極端に下げなくても、快適にお部屋で過ごす事ができることに繋がります。
DIYのプロがすすめる「自分でできる遮熱対策」
DIYアドバイザーでもあるスタッフがおすすめするのは「貼るだけ」「塗るだけ」の業者不要の対策。
窓枠の交換など、大掛かりなことは必要ありません!お試しにちょうどいい高コスパアイテムから、しっかり対策できる1番人気のアイテムまで、スタッフ自身も使っている自信のあるアイテムたちを紹介します。
実績10年以上の人気窓フィルム
発売当初から年間を通して人気の高い商品です。
遮熱効果もありながら、紫外線カットや目隠し対策、防災対策としてもバッチリ活躍!
当店でフィルムを購入される方の約8割が「目隠しフィルム」を選んでいます。

- カーテンレールのない窓にも使える
- 目隠し対策にもなる
- 届いたらすぐ貼れる
ご自宅の窓のサイズに合わせて、カットしたフィルムをお届けします。
詳しい貼付け方法がフィルムと一緒に届くから、初心者のスタッフもすぐに施工できました!
ちょっと困る点は、フェルムの種類によっては窓の外がまったく見えなくなることですが、その分気になる視線と紫外線をしっかりカットしてくれます。
遮熱対策に特におすすめ窓フィルム2選
当店で取り扱っている窓フィルムは19種類
窓フィルムで有名なメーカーとの直接取り引きで、遮熱効果に特化したフィルム以外にも、防犯対策に人気のフィルムなど「欲しい機能」で選べる窓フィルムを多数ご用意しております!
塗料メーカーから発売された安心安全の遮熱ペイント
遮熱ペイントとは、窓ガラスに直接塗れる塗料になった遮熱材です!
遮熱対策をもっと手軽に楽しくできるよう、ターナー色彩が開発。ペイントローラーがセットになっているので、届いたその日に作業ができます。

- 初めてでも失敗しない
- 夏が終わったら剥がせる
- 目隠し対策にもなる
掃出し窓サイズ一面が余裕で施工できる、お試しにちょうどいい内容量のペイント材。
床や壁面への養生不要!ホルムアルデヒドの発散量が極めて少ないためお子さんも安心して使える塗料は、家族みんなで楽しく作業ができますよ。
窓サッシをマスキングテープで保護すれば、あとは塗るだけ。お父さんや大きいお子さんに任せっぱなしもOKな手軽さです♪
初めての方に特におすすめペイント遮熱材2選
電気代も出費も抑えたい方
とにかく光熱費を抑えたいお母さん、どういう対策をしたらいいか分からないお父さんとりあえずの遮熱対策にちょうどいいペイント材です!
夏は熱の侵入を抑えて、冬は熱の移動を抑える
夏の暑さを部屋に侵入させない「遮熱対策」は、秋や冬には不要になることもあります。
太陽の光がよく入る大きな窓は寒い時期お部屋を温めるのに重宝しますね。遮熱対策をしたままでは、せっかくの暖かい熱が入らなくなるので、冬は遮熱対策より「断熱対策」が重要になるんです。
夏場と冬場で変わる熱移動

家庭向け省エネ関連情報「省エネ住宅」
熱の伝導率をうまく利用して、一年中快適な住まいづくりをDIYで叶えましょう♪
自分の窓に合うか不安な方
エアコンの節電は使い方で抑える
夏場の冷房、設定温度を低くしすぎているなと思うながら使い続けていませんか?
カーテンや屋外シェードなど、窓から部屋に熱を入れない方法はたくさんあります。生活に合った対策を選んで2023年の猛暑予想も乗り切りましょう!
1.窓やドアの断熱対策…熱や熱気による室内気温の上昇を抑える
2.部屋の換気…室内の空気を循環させて冷房効果を持続させる
3.室内の照明…照明による室内温度の上昇を抑える白色系に変える
4.エアコンフィルターの清掃…風量を極端に少なくさせる原因の汚れを定期的に除去する
部屋の換気をしながらエアコンを使うのは、スタッフも去年実践していました。
エアコンのすぐ下にある窓をほんの1センチ開けるだけで、循環率が上がったように感じたので不思議です。興味のある方は1度試してみてくださいね。
-
ゲーミングチェアのキャスターでフローリングを傷つけないよう、チェアマットを敷いている方はとても多いですよね。 チェアマット、もう敷く必要はあ...
傷防止にゲーミングチェアマットはいらないは巣作りプラスで公開された投稿です。
2022年 12月 26日
傷防止にゲーミングチェアマットはいらない -
濡れて滑りやすくなった床でも、ツルッと滑らなくするマットがあるんです。 それが水切り安全歩行マット! 滑ってケガをしてしまう事...
びっしょり濡れた床でも滑らない、ケガさせない対策にはこれ!は巣作りプラスで公開された投稿です。
2022年 10月 7日
びっしょり濡れた床でも滑らない、ケガさせない対策にはこれ! -
猫を飼っている方で、こんなお悩みありませんか? 「ドアを開けて換気したいけど、その部屋に猫は入ってほしくない」 「多頭飼いで、よく喧嘩しちゃ...
ドライバー1本!組み立てるだけの猫用脱走防止ドアは巣作りプラスで公開された投稿です。
2022年 9月 12日
ドライバー1本!組み立てるだけの猫用脱走防止ドア

ショップインフォメーション
お支払い方法
- 代金引換払い
- 商品の受け取り時に料金支払い。
- クレジットカード払い
- 各種クレジットカード利用可能。
- 銀行振込・郵便振替(前払い)
- 銀行・郵便局から料金を振込後、商品発送。振込振込手数料はお客様ご負担。
- コンビニ後払い(クロネコ代金後払い)
- 商品到着後、同梱の振込用紙にてコンビニで料金支払い。
- Amazon Pay
- Amazonアカウントでログインし、Amazonに登録された配送先やクレジットカード情報を利用した決済。詳しくは「Amazonペイについて」
<手数料について>
代金引換・コンビニ後払いは200円(税別)。
商品代金合計が6001円以上で手数料0円!
配送・送料について
一律 800円(税別)
北海道・沖縄は、1500円(税別)
お買い上げ30,000円(税別)以上で送料当店負担!
配送日・時間帯指定も承っております。
納期について
平日13時までの注文で、在庫品は当日出荷!
(お支払い方法、在庫状況によって異なります)
ご注文方法
インターネット
カートを通してご注文。24時間受付。
電話
受付は、平日9:30~12:00・13:00~17:00
FAX
心を込めて発送します
自社で専門スタッフが梱包・発送し、お客様の元へ確実にお届けいたします。
最短当日、直接お引き渡し
大阪・滋賀の当社事業所で、商品がお受け取りいただけます。
返品について
商品到着後、1週間以内に当店 まで必ずご連絡をお願いいたします。 交換は承っておりません。