【歩測】 ほそく

★★。.: 知ってりゃ得する「生活めるまが」VOL.086・★。☆yasuyasu★。☆
★。

   「おっ モノ知り!」と 見なおされ    

知ってれば 思わぬとこで 役にたつ 「生活めるまが」 
 
                       https://www.e-classy.jp/
★。☆yasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasu★。☆

    【歩測】
    よみかたは ほそく ホソク。
    歩数で距離をはかる。

    地球が丸いことは知られていましたが、大きさは解かりません。

    地球は丸いので角度が360度ですね。
    北極点が0度なら赤道は90度。
    この1度の距離が分かれば地球の大きさが分かります。
   
    伊能忠敬は、最初この1度の距離を知るために測量しました。
    広いところを測量したかったのですが、
    この時代は徳川時代なので、簡単に隣の国に入れません。
  
    そこで当時、蝦夷地と言われた北海道が未開の地だったので
    ここの測量を幕府に願い出て許可を取りました。

    最初は関東から北海道の根室まで測量をしました。
    冬になったので根室までしか、測量できなかったんです。

    昼間は歩測しながら測量し、夜は星を見ながら位置を確認します。
    自分から幕府にお願いしたので、すべて自費です。    

    この一回目の測量地図が素晴らしい出来だったので、
    二回目からは、幕府公認になり地図の作成を命じられます。
    当然費用も出ます。
    
    五十六歳から初めて、亡くなるまでの十七年間で
    数回にわたり日本中を自分で歩測しながら測量しました。

    次回は北海道編をお送りします。    

==========================================       
   「生活めるまが」の やす☆です。
    
    伊能さんは日本地図を作るのに「四千万歩」歩いたそうです。
    私は一日8km歩いてますので
    歩数にすると約一万歩でしょうか。

    伊能さんの歩数までは11年かかります。
    偉大な人ですねぇ。
     
==========================================
   ★編集後記(しぼりかす)
    
    暑い時期のウォーキングは避けてましたが
    今月から復活です。
        
   くらしに役立つお手つだいさんをめざす やす☆ でした。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓