【鍛造】 たんぞう

★★。.:  知ってりゃ得する「生活めるまが」 VOL.003・★。☆yasuyasu★。☆

   「おっ モノ知り!」と 見なおされ    

知ってれば 思わぬとこで 役にたつ 「生活めるまが」 
 
                       https://www.e-classy.jp/
★。☆yasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasu★。☆

  【鍛造】
よみかたは たんぞう タンゾウ
   名前みたいですね。

   鉄を高温で熱してたたいて鍛(きた)える製法です。   
   いかにもなにか強そうな名前ですよねぇ・・・
   しばしも休まず で始まる村の鍛冶屋のうたはまさしく鍛造品をつくって
   いるようすをうたったものです。とびちる火花 はしる湯玉 ふいごの風
   鉄よりたかいとほこれる腕で、きたえているようすが目に浮かびます。
   
   現在は機械で衝撃を与えながら鍛える方法で、ロボット化とでも言うので
   しょうか、やはり唄にはなりにくく学校ではうたっていないのでしょうか
   
======================================================
   「生活めるまが」の やす☆ です。

   鉄は熱いうちに打て。だから何度も焼いて鍛えながら型を造る。
   「焼きを入れる」なんてことばはここから
   チャンバラの刀なんかもこの製法で、包丁の鍛造品などは値がはります。   

======================================================
   ★編集後記(しぼりかす)
   寄席で落語を聴きました。 お題は 延陽伯(えんようはく)と長頭廻し
  (ちょうずまわし)でした。よく知っている話でしたが、息ができないくら
   い笑ったのは久しぶりでした。   

  
   くらしの中で使われることば、キーワードなどをわかりやすく解説し
   くらしに役立つおてつだいさんをめざす やす☆ でした。
   
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。