【鍍金】 めっき

★★。.: 知ってりゃ得する「生活めるまが」VOL.009・★。☆yasuyasu★。☆
★。

   「おっ モノ知り!」と 見なおされ    

知ってれば 思わぬとこで 役にたつ 「生活めるまが」 
 
                       https://www.e-classy.jp/
★。☆yasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasuyasu★。☆

【鍍金】
     よみ方は
     めっき メッキ ときん
     さび、腐食をふせぐシリーズです。

     「勤めていた工場が火事にあいつぶれたんで、困ってるんですわ」
     1960年代の大阪天王寺公園でゴザに座り、なにをしているのか
     不思議なおじさんたちが多くいましたねえ。

     火事にあったおじさんは焼けた土や泥のかたまりから、万年筆を
     取り出し洗いながら「買ってくれたら助かる」と、ボソボソ語ります。

     まわりに人垣ができると、万年筆からペン先をはずし「一流品じゃ
     ないけどペン先は、本物なんですよ」 「ほら見てください」と酸の
     ような液体にペン先と、10円玉とをひたし18金であるかのように
     変化の違いを見せます。
     当時18金の万年筆はあこがれで、こずかいをはたいて買いました。 
          
     奈良の大仏にはなんと、メッキがほどこされていています。
     金を水銀で溶かし大仏に塗り加熱すれば、金メッキが完成する。

     金は年月がたっても変化することが少なく、耐食性にすぐれる。
     千数百年まえの大仏に腐食がおきないのは、この金のおかげです。  
     
         
======================================================
    「生活めるまが」の やす☆です。

     18金は18日の金曜ではなく、金の純度が75%の金属を18金で
     100%に近い純度のものは24金と表示します。
 
     この買った万年筆は数日後、インクもれでお気に入りのシャツがボツ。
     しかも修理に出すと18金でなかったことが判明し、踏んだりけったり。
     これ以後万年筆は買っていません。  
     
                 
          踏んだりけったりを予防するのはこれ   
                ↓
   https://www.e-classy.jp/product/ad_barrierfree/category-681.html             
                
======================================================
   ★編集後記(しぼりかす)

     60年代は映画「3丁目の夕日」で再現されてましたね。
     泣かせるポイントでは泣かず、なんでもないシーンで私はやられました。    
      
     
    くらしに役立つお手つだいさんをめざす やす☆ でした。
   
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。