お客様のわがままが 製品になりました!(レールシェルフが出来るまで その1)
せっかく 新しいお家を建てたとか、きれいにリフォームした後に
「ああ、ここにも棚を作っておけば良かった!」なんて事 ありませんか?
初めての一人暮らし。
どのお部屋も皆同じ ワンルームのマンション。
私らしい部屋にしたい・・・・・そう思う事はありませんか?
ずっと気になっていたんだけれど、ここに小さな棚があれば 便利なのに・・・・・。
そう思う事はありませんか?
多分そんなことってあると思うんですね。
でも、そんなとき、壁から棚板だけちょこっと飛び出している物があったらどんなに素敵でしょう!
そう思った事はありませんか?
はい!!
作りましたよ! それが「レールシェルフ」です。
私たちは アルミやステンレスやアイアンで 棚受け(棚を作りたい時に支えとして使う三角形の金具)を作っているメーカーです。
数年前から今の暮らしに合う美しい製品を作ろうと、「デザインの良いもの」をキーワードに 物作りをしています。
新しい「インテリア棚受け」は グッドデザイン賞も頂きました。
でもね、家を新築したあるお客様がおっしゃったのです。
「色々考えて、収納もたっぷりにしたけれど、住んでみたら また いくつか棚が欲しくなった。
でも、どんなに良い物でも 棚受けが有ると 家のテイストに合わない。
なんとか 板だけ壁から出ているようにならないかなあ・・・。
なるほど!!
お気持ち よくわかります。
新築のお家の雰囲気と 後からつける棚の雰囲気が合わないと がっかりしますものね。
分かりました!
で、会社に帰って言いました。
「壁から 板だけ出ているような 棚を作ってちょうだい!!」
「ええ?? そんなん無理ですよ」
「無理をやり遂げるのが仕事です!!!」
「え〜!・・・・・・・・・はい・・・・・・・」
と言う事でできたのが このレールシェルフです。
素材は アルミ・ガラス・四万十ヒノキの集成材の3種類。
壁から 板だけが出ているように見えますか?
まるで 作り付けで始めからついていたように見えますでしょう?
けれど、ご自分で簡単に取り付けていただけるのです。
プロに頼む必要は有りません。
しかも、今の日本のたいていの壁でお使い頂けます。
石膏ボードでも大丈夫ですよ。
ネジで止めているのですが それが見えない仕組みになっています。
次回から レールシェルフについて 説明を致しますね。