01

子供がこぼしてしまっても安心?!液体保護スプレー

こんにちは、スタッフオオタです。

以前に記事でご紹介しましたように、我が家では手作りのテーブルを使っています。

02

とてもカラフルで家族みんな気に入っているのですが、残念ながらやはり木材で出来ていますので、天板は少しボコボコとしています。

03

そして食事をする時はテーブルクロスを敷いてしまうと、せっかくのカラフルな木材なのにもったいないということで、嫁さんがランチョンマットを買ってきてくれました。

我が家には2人の小さな子供がいるので、お椀やコップをひっくり返すのは日常茶飯事。

もちろんランチョンマットも汚れてしまいます。

もちろん高級なランチョンマットではないですが、まいど洗濯するのって大変ですよね。

今回は防水スプレー汚れにくいようにしてみましたよ。

エアゾールタイプで撥水コーティング

今回は【液体保護スプレー】で防水してみます。

06

エアゾールタイプなのでキャップを開けてシューっとするだけなので手軽です。

07

一度塗って乾いてから重ね塗りした方がより効果的です。

少し変色する場合もありますので、真っ白な布などの場合は特に気をつけてください。
少しぐらい変色してもいいというものに使ったほうがいいかもしてないですね。

あと、匂いが強い防水スプレーが多いですが、液体保護スプレーは非常に匂いが少ないです。でも、スプレーをする時は換気はしっかりしてくださいね。

十分乾いたら完成

05

見た目には撥水効果があるかわからないですが、醤油をこぼして見た場合でも。。。

09

ちゃんと撥水していました。

もっとドバっと出た場合も。。。

10

11

弾いてくれています。

でも、完全じゃない

撥水効果が出ていると言っても、完全ではありません。

醤油でしたら少し放置して時間が経つと染みなります。

12

お茶や水なんかだともっと目立たないかと思いますけどね。

ちなみに、この液体保護スプレーは布はもちろん木材やレンガ、コンクリートなど、スプレーが吸い込むものでしたら使用できますので、色々試してみても面白いかも知れませんね(^^)

今回の記事でご紹介した
液体保護スプレー
はこちらでご購入いただけます

オオタ

オオタ

DIYアドバイザー資格持ちの40代、嫁さんと高校生と10才の2人の娘の4人暮らし。 約10年前に購入した建売り一戸建てに住んでいるけどそろそろ色んなとことが修理必要になってきました。 仕事はwebデザインから何から色々やります。 趣味は楽器演奏。吹奏楽でサックスを演奏。たまに指揮者もする。

このライターの記事へ

Keyword
キーワード

Top