★「e-classy!」通信VOL.021・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・
    『10 minutes リフォームで、快適、安全、住まいづくり』
	                        https://www.e-classy.jp/ 
	★==================================================================★★
	 
 ▼お彼岸に必携! しかもお得!
	 └ https://www.e-classy.jp/campaign/ohigan.html
	  こんにちは!
  おととい、メモを取りながらご注文の電話を受けていたとき、
	  「○○ハウスに荷物を送って」というご依頼に「はい!」と答えるハズが、
「ハウ!」
  と言ったDIYショップ「e-classy!」カスタマーセンターの石井です。
	  今日も「e-classy!」通信をよろしくお願いします!
	                  影響を受けやすいのか、何なのか、
	                  一度に2つのことができないんです。
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	               本日のお知らせ
	     ——————————————————
□ みんな集合~!! 【今週のおすすめグッズ No.033】
□ 3、2、1・・・はい チーズ? 【今週のおすすめグッズ No.034】
□ まる描いてチョン。 【今週の「DIY用語集」No.016】
□ お彼岸グッズは送料無料☆
□ プレゼントの当選者発表&新スタート☆
□ 大阪しょう、ごしょうかい。
◆◇————————————————————–◇◆
	  前号で、ある「コアラ」に関連したサイトをご紹介しましたが、
	  お客様から、
  「フィルターがかかってる!」
	  「あぶないサイトなの!?」
との声が・・・。
  自分を含め、まわりのパソコンでは普通に見ることができていたので、
	  こんなことになるとは思いもよらず。ごめんなさい。
でも、あぶないサイトじゃないんです。
	  ただ、ただ、
コアラが、、、
課長なだけなんです。
  その名もコアラ課長。
	  (ちなみに、田村という苗字もあります。)
  次長課長につぐヒットを狙っているのか?
	  はたまた、課長 島耕作のように出世ロードをひた走るのか?
	  それは誰にもわかりません・・。
	  前号を知らない、まだ見ていないという方はこちらからどうぞ。
	  http://www.koala-kacho.com/
  皆さんにご覧いただける健全?な
	  コアラがらみのサイトはこちら。
	  http://allabout.co.jp/gourmet/junkfood/closeup/CU20041225A/index.htm
  今月は、体のすべてや暮らし、住まいにもやさしい
	  デトックスグッズをご紹介しています。
  あなたの有害物質汚染度はどれくらい?
	  http://www.detox-web.com/about-6.html
	  気になる方は、デトックスチェックで自己診断!
	                ▼ ▼ ▼
	                
	 ★★————————————————————–★★
	       今週のおすすめデトックスグッズ『メッシュパネル』
	     ——————————————————
	             お部屋の小物をデトックス!
	  https://www.e-classy.jp/storage/st0001.html
	 ★★————————————————————–★★
  体のなかにたまった毒素を排出するデトックス。
	  vol.019で体のデトックス「ビタCシャワー」を、
	  vol.020で身の回りのデトックス「カラーパッチ」を、
	  そして本日お届けするのは、お部屋のデトックス。
	  では、まいりましょ~!
お部屋のなかを見渡して、、、
  まず、
	  1ヶ月間、使わなかったモノ 集まれ~!
  次、
	  2週間、使わなかったモノはこっち~。
  さいご、
	  昨日使ったモノは ここね。
	  というかんじで、分けてください。
  デトックス的に考えたら、ここで1ヶ月間使っていないモノは、
	  ズバッ!と捨てちゃいましょう、となりますが、環境に配慮して、
	  再生していきます。
	  1ヶ月間使わなかったモノをよ~く見て、
	  お部屋に飾れるモノはありますか?
	  それ、見せる収納に、グレードアップさせましょう。
  メッシュパネルで、こんな風におうちの中がスッキリ!
	  デトックス収納ができあがります。
	  https://www.e-classy.jp/storage/st_list004.html
	  おへやの整理で疲れた身体を癒しましょ。
	  まだまだ寒い日も続くから、お風呂で温まりながらデトックス。
	   ↓
	  http://allabout.co.jp/fashion/aromatherapy/closeup/CU20051117A/index2.htm
	  ▼デトックスシリーズ『メッシュパネル』の詳細・ご購入はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/storage/st0001.html
	                ▼ ▼ ▼
	  
	 ★★————————————————————–★★
	         今週のおすすめグッズ『コマンドフック』
	     ——————————————————
	           桜の開花に合わせて準備もスタート
	       https://www.e-classy.jp/storage/st0006_01.html
	 ★★————————————————————–★★
	  あ、あそこにサクラが・・・。
カメラの用意はOK?
レンズ越しにサクラを見て、
	    「カシャ!」
	  うまく撮れた?
	  失敗したくない人は、ここを見ればバッチリ!
	  http://allabout.co.jp/entertainment/photograph/closeup/CU20060227A/index.htm
	  写真を現像してがっかり、はもうサヨナラ。
	  キレイに撮るコツをつかんで、素敵に思い出 のこしましょ。
	  ちなみに、失敗写真はこんな風にさみしく写ります。
	  https://www.e-classy.jp/common/img/sakura.jpg
	  小さくって、これがサクラであるのかもわかりにくい・・。
  New携帯で説明書も読まないままに撮ったからか、
	  通勤途中で、通りすがりにいきなり撮ったからか、失敗もいいトコです。
	  サクラの写真を、おへやに飾り付けすれば、
	  かんたんに、春を感じるおへやになりますよ♪
  お部屋を汚さずに貼れるコマンドフックなら、
	  季節に合わせて貼りかえもできちゃいます。
	  ▼『コマンドフック』の詳細・ご購入はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jpstorage/st0006_01.html
	                ▼ ▼ ▼
 ★★————————————————————–★★
	              今週の「DIY用語集」
	     ——————————————————
	                何を測る?
	              『測定器』応用編3
	 ★★————————————————————–★★
  DIYでよく出てくるコトバ。
	  少しずつ、身に付けちゃうこのコーナー。
	  第15回目の今日は『測定器』の応用編3。
  まだまだ気になることばが続く、測定器。
	  今日は「ケガキコンパス」に迫ります。
  コンパスと言えば、小学生時代から親しみのあるコトバ。
	  円を描くのに使いましたよね。時々、針が手に刺さって、
	  痛い思いをした記憶もちらほら。
  鉛筆をコンパスに合わせてセットしていた文具のコンパス
	  とは違い、今日ご紹介する「ケガキコンパス」は、鉄板など
	  の硬~い部分に円を描けるんです。
  要は、ケガキ用の強化バージョン。
	  姿カタチは、ご覧のとおり。
	  http://www.suzuho.com/product/others/p10201a.html
  真ん中のねじれが気になりますが、それはそれ。
	  きっと握りやすいように、作られているんだと思います。
	  
  ▼ <予告>『測定器』応用編4 
	  └ 今は自分で測る時代ですから。
	                ▼ ▼ ▼
	                
	 ★★————————————————————–★★
	              今週のおすすめ情報
	     ——————————————————
	            お彼岸の準備はOKですか?
	 https://www.e-classy.jp/campaign/ohigan.html
	 ★★————————————————————–★★
  聞いてビックリ!
	  見てビックリ!
  お彼岸グッズがセットになって登場。
	  さらには、送料サービス実施中~。
ひっさしぶりに、お墓のお掃除しませんか?
	  ▼『お彼岸セット』の詳細・ご購入はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/campaign/ohigan.html
	                ▼ ▼ ▼
	                
	 ★★————————————————————–★★
	              今週のプレゼント情報
	     ——————————————————
	              結果発表&新規募集!
	  https://www.e-classy.jp/present/index.html
	 ★★————————————————————–★★
  今週の12日に締め切りました、ラックプレゼント。
	  当選者が決まりました!たくさんのご応募をいただいた中で、
	  見事に当選されたのは、こちらの方々。
	  https://www.e-classy.jp/news/index.html
	  (ちょっとマウスを下に動かしてクダサイ)
  そしてなんと!
	  たった今から、新しくプレゼントを実施します!
	  応募も受付中です!
  この商品、あれば必ず重宝しますよ~。
	  ほんとにオススメ。
	  https://www.e-classy.jp/present/index.html
  締め切りは4月2日まで。
	  たくさんのご応募お待ちしております。
	  ▼ 今回も、おまけ賞を用意してます!
	  |
	  |「防災グッズ。備えあれば憂いなし プレゼント」のご応募はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/present/index.html
                ▼ ▼ ▼
	                
	 ★★————————————————————–★★
	              今週の気になる情報
	     ——————————————————
	            大阪しょうで、会いましょう!
	      http://www.osakashow.com/
	 ★★————————————————————–★★
  「大阪しょう!」って、なんでしょう?
	  答えはコチラ。
	  →http://www.osakashow.com/
  大阪のまちでe-classy!グッズをナマで見るチャンス!
	  明日、3月18日土曜日、「大阪しょう!」があるんです。
	  そこに、e-classy!を運営している和気産業株式会社も、
	  小さな小間ですが出展させていただいています。
  おしゃれな収納グッズ「スタイルフック」が登場。
	  さらには、春に新発売の予定「おしゃれ梱包」グッズも、
	  一足お先にご覧いただけます。
  即売もやっているので、その場で、「スタイルフック」を
	  買うこともできます。送料は0円!お得です!
	  と、ここでe-classy!スタッフからの個人的なオススメ。
	  大阪しょうの会場と本町通りを挟んで向かいにある、
	  「ゼー六」によかったら寄ってみてくださいね。
	  http://www.kuidaore-osaka.com/2top/fumi/05_modan/05-01.html
  いつも行列ができているアイスもなかのお店。
	  お持ち帰りもよし、中でコーヒーをいただきながら食べるのもよしです。
	  名物オジサンのいかにも大阪!な雰囲気も味わってください。
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  ながら返事で間違えたことある!という方は、
	  「e-classy!」への「ながら」メッセージをお願いします!
	  たくさんのメッセージ、お待ちしてます!
	  アドレスはこちら
	   → https://www.e-classy.jp/contactus/
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  本日も最後までお付き合いくださいまして、
	  ほんとうにありがとうございました。
	  次回もどうぞお楽しみに。
	===========================================================================
	★10minutesリフォームで、快適、安全、住まいづくり「e-classy!通信」Vol.021★
	—————————————————————————
 ◇発行日:2006年3月17日(週1回発行)
	 ◇制 作:「e-classy!通信」事務局
	 ◇発 行:DIY専門ショップ「e-classy!」カスタマーセンター
	      https://www.e-classy.jp/
	      TEL.06-6723-5592
	     〔受付時間:AM9:00~PM5:00/土・日・祝祭日休〕
	 ◇配信停止・配信先変更等のお手続き → https://www.e-classy.jp/mail/
	 ◇本メールマガジンおよび「e-classy!」へのご意見、各種お問い合わせ:
	   → https://www.e-classy.jp/contactus/
	 ※このメールマガジンは「まぐまぐ」を使って配信しております。
	  「まぐまぐ」→ http://www.mag2.com/
————————————————————————–
	 本メールマガジンに掲載の情報等の無許可転載・転用を禁止します。
	        Copyright(c)2006 WAKI SANGYO CO.,LTD All Rights Reserved.