▼ 洗面所のコーナーに、板を壁に突っ張るだけ。
	|
	|  ネジを使わずに小物を置ける棚ができる♪ コーナー棚
	└ https://www.e-classy.jp/product/ad_storage/category-318.html
	★「e-classy!」通信VOL.142・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・
    『10 minutes リフォームで、快適、安全、住まいづくり』 
	                        https://www.e-classy.jp/ 
	★==================================================================★★
	  メルマガご購読、ありがとうございます。 
	  本日も「e-classy!」【いい暮らし】通信を 
	  よろしくお願いします!
  はじめてメルマガを読んでくださる方も、 
	  本日から、どうぞよろしくお願いします!
	 ◆◇————————————————————–◇◆ 
	               本日のお知らせ 
	     ——————————————————
□ 子どもの安全を守る防犯ブザー 【今週のおすすめグッズ No.163】
□ 【いい暮らし流】お困り収納、お助け! ~ 第30回 ~
□ ピックアップのコーナー☆
□ ひとりゴト。。。
◆◇————————————————————–◇◆
  こんにちは! 
	  DIYショップ「e-classy!【いい暮らし】」の 
	  石井トモコです。
  10日前に銀座でオープンしたばかりの
	  「H&M」へ
	  行ってきました~~。
  買い物する気マンマンで行ったんですが
	  この状況でした・・・。
	    ↓
	  http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0142_01.jpg
昼間でも1時間半待ち。
  この日は行列を眺めるだけで
	  帰ってきました。。。
	  次はがんばって、店内に入れるようにしますっ!!
  本日もますます元気に、 
	  メールマガジン「e-classy!」通信をお届けします!
どうぞよろしくお願いします!!
	                        https://www.e-classy.jp/
	                ▼ ▼ ▼
 ★★————————————————————–★★
	       女性の声で「助けてーーっ!!」と叫ぶ、防犯ブザー
	     ——————————————————
	         今週のおすすめグッズ『 ウルトラボイサー 』
	    https://www.e-classy.jp/product/ad_security/category-626.html
	 ★★————————————————————–★★
	  いきなりですが、
「 いかのおすし 」ってご存知ですか??
	    ※ ご注意:食べるお寿司ではないです。
	  「 いかのおすし 」とは、
  子どもが出かけるときに注意してほしいことの
	  『合言葉』です。
↓
  くわしくは、こちら。
	  http://kids.yahoo.co.jp/docs/event/bouhan/promise/index3.html
  秋の新学期もはじまって、約1ヶ月。
	  子どもたちが元気に通学する姿を見ます。
	  このまま楽しく安全に通学してほしいものだけど、
	  なぜか不安になるようなニュースがたくさんですよね。
	  そこで、
	  ┌【今週のオススメ】――――――――――――――――――
	  | 
	  | 
	  | ● ヒモを引っ張ると、「助けて!」と女性の叫び声が!
	  | ===================================================
	  | 
	  |    危険がきて、声が出ない時にも役立つアイテム
	  |    まわりに、助けを呼ぶ防犯ブザー。
	  | 
	  └―――――――――――――――――――――――――――
≫ https://www.e-classy.jp/product/ad_security/category-626.html
	  ほんとに、最近は
	  子どもが危険にさらされているニュースが
	  多くなっていますよね。
	  自分が小さかった頃は、
	  もっと安全だったのに・・・
	  そんな声が聞こえてきそうです。
  やっぱり、
	  子どもたちの帰りを待つ親が思うことは、1つ。
	  とにかく無事に帰ってきてほしい。
	  そのためには、防犯上、
	  少しでも役立つアイテムを持たせて
	  子どもの身を守ってあげたいもの。
	  なかでも
	  ランドセルやカバンに簡単に付けられる
	  「防犯ブザー」は、必需品。
	  
	  多くの防犯ブザーがありますが、
  e-classy!でご紹介するのは、
	  ただの防犯ブザーではありません。
	  「ウルトラボイサー」がそう!!
	  
	  私も使ってみてます。
	  https://www.e-classy.jp/product/tencho/diary-26170.html
  この「ウルトラボイサー」、
	  ヒモを引っ張ると音が鳴るのは、
	  ふつうと同じ。
  でも、
	  違うのは、鳴る『音』。
ピピッ!
ピーーーーーーッ!!
	  という警告音では、
  目覚まし時計のようでもあり
	  ケータイの着信音のようでもあって、
	  「危険が迫っている音」と、わかりにくい。
  そこで、
	  この「ウルトラボイサー」は、
ヒモを引っ張ると、
「 キャーー! 助けてーー!! 」
と、女性の声が鳴り響きます。
	  突然の危険時、
  びっくりしすぎて
	  「何も言えねぇ・・」
	  という状況になっても、
	  代わりに助けを呼ぶごとく、
	  音が鳴る「ウルトラボイサー」。
	  ”もう少しの安全”に
	  おすすめの、防犯グッズです。
	  ▼ 女性の声で、「助けてーーっ!」と鳴る防犯ブザー
	  |
	  | 防犯ブザー『 ウルトラボイサー 』のご購入・詳細はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/product/ad_security/category-626.html
	                ▼ ▼ ▼
 ◆◇————————————————————–◇◆ 
	        【いい暮らし流】 お困り収納、お助け! 
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	  気持ちいい暮らしを送るための、 
	  雑誌や本でも紹介されていたような 
	  便利な「収納」方法や小ネタを毎週1つずつご紹介していく 
	  【いい暮らし流】 お困り収納、お助けコーナー。
	  第30回目の本日は、
	    『 シンク下、背の高い調味料はファイルボックスで収納。 』
	  --------------------------------
	  キッチンのシンク下は、ごちゃごちゃしますが、
	  モノを隠すように、しまい込めちゃいますよね。
	  そうなると、奥のものが取り出しにくくて困るモト。
	  そこで、
	  かごなどに入れて手前に引き出せるように工夫すると、
	  奥のものも出し入れしやすくなり、
	  スペースが無駄なく使えるようになりますよ。
  ★ ここでポイントなのは、
	  ラクに引き出せる軽さになるように
	  小さなサイズのケースを用意して、小分けにして入れること。
  たとえば、背の高いボトル調味料は
	  ファイルボックスを使って引き出しましょう。
  背の高いボトル調味料(1リットル目安)を
	  ケースに入れて引き出す場合、
	  浅いケースでは安定が悪く倒れて床を汚す心配があります。
手軽でおすすめなのが、幅10センチのファイルボックスです。
  縦1列に並べて入れるのにちょうどよいサイズで、
	  ボトルが倒れる心配がなく、引き出しやすくもあります。
  さらに!
	  紙製ではなく、プラスチック製ボックスがよい。
	  湿気に強く、汚れてもさっと洗えて清潔ですよ(^^)
- - - 次号も、キッチン周りの収納術 をご紹介します~。
▼ ▼ ▼
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	         ○  今週のヒット商品 ベスト3  ○
	 ◆◇————————————————————–◇◆
   第┃3┃位┃     人気の取り寄せガラス棚。
	   ━┛━┛━┛       「 おしゃれだね 」って言われる部屋に!
	   思わず見とれる、インテリアのガラス棚
	   https://www.e-classy.jp/product/event/diary-24795.html
………………………………………………………………………………
   第┃2┃位┃     引っ掛けて、置くだけ。
	   ━┛━┛━┛       パネルで収納がスッキリ~♪
	   狭いところでも収納できる! メッシュパネル
	   https://www.e-classy.jp/product/event/diary-12092.html
………………………………………………………………………………
   第┃1┃位┃     売上加速中! さらに、
	   ━┛━┛━┛       椅子足によるお悩みも解決中~!
	   椅子足のカバー「ワイドフェルトキャップ」
	   https://www.e-classy.jp/product/event/diary-24785.html
………………………………………………………………………………
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  こんにちは!
ふたたび登場の、石井トモコです。
	  今年は残暑が厳しい・・・
	  といわれていましたが、
だいぶ涼しくなってきましたね~。
	  夕方6時にもなると、
	  だいぶ暗くなっていて
日が落ちるのが早いなぁ・・。
  と秋を感じて、
	  イスに座ろうとしたら、
	  バチッ
	  と、静電気がきました(^^;
  冬の乾燥まで
	  訪れてきたようです。
  まわりでは、季節の変わり目で
	  風邪引きさんが増えてきてます。
みなさま、どうぞお気を付けてくださいね。
	  それでは、
  明日もいいコトが 
	  たくさんありますように♪
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  本日も最後までお付き合いくださいまして、 
	  ほんとうにありがとうございました。 
	  次回もどうぞお楽しみに。
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  メルマガを書いている石井に、 
	  熱い応援メッセージをお願い致します!
  皆さまのお声が、石井の元気の源になります。 
	  たくさんの熱いメッセージ、お待ちしてます。
  アドレスはこちらです 
	   → https://shop.e-classy.jp/top/quest/asp/
=========================================================================== 
	★10minutesリフォームで、快適、安全、住まいづくり「e-classy!通信」Vol.142★ 
	—————————————————————————
 ◇発行日:2008年 9月25日(週1回発行) 
	 ◇制 作:「e-classy!通信」事務局 
	 ◇発 行:DIY専門ショップ「e-classy!」カスタマーセンター 
	      https://www.e-classy.jp/ 
	      TEL.06-6723-5592 
	     〔受付時間:AM9:30~PM5:00/土・日・祝祭日休〕 
	 ◇配信停止・配信先変更等のお手続き 
	   → https://regssl.combzmail.jp/web/?t=df20&m=5ypw 
	 ◇本メールマガジンおよび「e-classy!」へのご意見、各種お問い合わせ:
	   → https://shop.e-classy.jp/top/quest/asp/
	 ※このメールマガジンは「コンビーズメール」を使って配信しております。 
	  「コンビーズメール」→ http://www.combzmail.jp/
————————————————————————– 
	 本メールマガジンに掲載の情報等の無許可転載・転用を禁止します。 
	        Copyright(c)2008 WAKI SANGYO CO.,LTD All Rights Reserved.