▼ 車のライトが当たると、「ピカッ」と光る!
	|
	| 夕方6時、暗くなっても光る安全対策を。   反射テープ
	└ https://www.e-classy.jp/product/ad_select/category-690.html
	★「e-classy!」通信VOL.147・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・
    『10 minutes リフォームで、快適、安全、住まいづくり』
	                        https://www.e-classy.jp/
	★==================================================================★★
	  メルマガご購読、ありがとうございます。
	  本日も「e-classy!」【いい暮らし】通信を
	  よろしくお願いします!
  はじめてメルマガを読んでくださる方も、
	  本日から、どうぞよろしくお願いします!
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	               本日のお知らせ
	     ——————————————————
□ Googleストリートビュー対策シート【今週のおすすめグッズ No.168】
□ 【いい暮らし流】お困り収納、お助け! ~ 第35回 ~
□ ピックアップのコーナー☆
□ ひとりゴト。。。
◆◇————————————————————–◇◆
  こんにちは!
	  DIYショップ「e-classy!【いい暮らし】」の
	  石井トモコです。
もうすぐ11月!
	  冬の足音が聞こえてきそうな日に、
  静岡の親戚から
	  ダンボールいっぱいに詰め込まれた
みかん が届きました。
  これから、
	  指先ががオレンジ色に染まっていく季節ですね♪
	  では、本日もますます元気に
	  メールマガジン「e-classy!」通信をお届けします!
どうぞよろしくお願いします!!
	                        https://www.e-classy.jp/
▼ ▼ ▼
 ★★————————————————————–★★
	     あなたの家のベランダ、世界中で見られているかも!?
	    ——————————————————
	        世界からの視線をさえぎる、目隠しシート
	        今週のおすすめグッズ 『 ダイオベール 』
	    https://www.e-classy.jp/product/ad_security/diary-19076.html
	 ★★————————————————————–★★
	  今でも話題の、
	  Google ストリートビュー。
	  http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/
おとといのNHKのニュースでも話題になってました。
	  NHKのニュースで紹介されていた、
	  不動産屋さんの活用法には、感心しちゃいます。
  地図がそのまま写真で見れちゃうので、
	  ここに売り出し中の物件の住所を登録しておいて、
	  物件まわりの下見に使っているんだそうです。
	   ↓
	  http://maps.google.co.jp/
	  「ストリートビュー」は、お店にいながら
	  お客様は町の様子を確認できるので好評とか。
でも、プライバシーの問題もありますよね。
  わが家では、
	  ベランダに干していた洗濯物が
	  写っていました。
  幸い、下着は見えませんが、
	  それでも世界中にさらけだされたのは、ショックでした。
  そこで!
	  ストリートビューからプライバシーを守るために、
	  目かくしシートで隠してしまいましょう!!
	  ┌【今週のオススメ】――――――――――――――――――
	  | 
	  | 
	  | ● ネットからの視線をさえぎる目かくしシート。
	  | ===================================================
	  | 
	  |   ベランダの柵にシートを取り付けて、
	  |   洗濯物や室内が見えないようにしてくれます!!
	  | 
	  └―――――――――――――――――――――――――――
≫ https://www.e-classy.jp/product/ad_security/diary-19076.html
	  実際にダイオベールを
	  ベランダに取り付けていただいたお客様から、
お写真とメッセージをいただいてます!
	  —————————————————————
	  ≪ ダイオベールご利用のお客様から、嬉しいお声が届いています!≫
	  —————————————————————
	   ■ ダイオベールを取り付けて数日が経ちます。
     強風が吹いても今までのように、植木が風の影響を受ける
	     ことも格段に少なくなりました。取り付けも簡単で、
	     物干しの取付金具は2段跳ばしなどで対応できました。
     隣のマンションからの目隠し効果にもなり、
	     大変満足しています。
(M様より)
	   ▼ M 様から、お写真とご感想をいただいております。
	   └ https://www.e-classy.jp/product/customer/diary-87.html
	  —————————————————————
	   ■ こんにちは。先日ダイオベールを購入しましたKです。
     1階のため道路から丸見えで落ち着かない生活だったのですが、
	     ダイオベールで目隠ししたら安心して子供も遊ばせるように
	     なりました。
     主人もゴルフのパターなど人目を気にせずできるようで、
	     大満足です。
     色も落ち着いたベランダの柵と同じグレーなので、
	     目隠ししてる違和感がなくていい感じです。
(K様より)
	   ▼ K 様から、お写真とご感想をいただいております。
	   └ https://www.e-classy.jp/product/customer/diary-86.html
	  —————————————————————
Googleストリートビューが話題になる前は、
  M様や K様のように、
	  「ダイオベール」はベランダの目隠しとして
	  ご利用いただくことが多かったです。
	  でも、Googleストリートビューが登場してからは、
	  世界中からの目隠しに、と考える方が増えています。
	  すでに
	  東京、大阪、仙台、札幌などの都市では
	  グーグルの車が撮影を終えてしまいましたが、
まだまだ全国各地の撮影は残っているそう。
	  Googleストリートビューに
	  洗濯物が写されてしまう前に、
  目隠しシートの「ダイオベール」で
	  視線を遮ってしまいましょう!
  ヒモで、ベランダの柵に結びつければ、出来上がり。
	  あっという間に取り付けできる「ダイオベール」。
	  秋風が通る、
	  メッシュシート状なので、
  プライバシーを守りながら、
	  圧迫感なくお使いいただけますよ。
	  ▼ 洗濯物を見られたくないなら、コレ! 
	  |
	  | 目隠しシート『 ダイオベール 』のご購入・詳細はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/product/ad_security/diary-19076.html
▼ ▼ ▼
 ◆◇————————————————————–◇◆
	        【いい暮らし流】 お困り収納、お助け!
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	  気持ちいい暮らしを送るための、
	  雑誌や本でも紹介されていたような
	  便利な「収納」方法や小ネタを毎週1つずつご紹介していく
	  【いい暮らし流】 お困り収納、お助けコーナー。
	  第35回目の本日は、
	   『 両開きのクローゼットでは、よく着る服を中央に吊るす。 』
	  --------------------------------
	  先週に引き続き、クローゼットの収納術をご紹介。
	  クローゼットは扉の開き方によって
	  使いやすい位置が違ってくるんです。
  右側に開く場合は 左端
	  左端に開く場合は 右端
	  さらに、
	  両開きの場合は 中央
  と、それぞれ扉を開けてすぐのところが
	  最も出し入れしやすくなっています。
  この位置によく着る服をしまうだけで、
	  毎日の身支度がほんの少しですが、手早くできるようになりますよ。
	  吊るし方の注意点として、オンシーズンの服を全部吊るして、
	  クローゼットを満杯にするのは厳禁。
	  取り出しにくいうえに、シワにもなりやすいです。
	  服をギュッと寄せなければ出し入れできないのは、吊るしすぎのサイン。
  片手でスムーズに出し入れできる量までに抑えると、
	  クローゼットの使いやすさが、さらにアップ。
  着たい洋服を一目で見つけられて、手にできるから、
	  さっそうとお出かけできますよ!
  ものぐさな私は、中央しか開けないことが多いです(^^;
	  左右の奥まった所に何をしまっていたかなぁ・・・
- - - 次号も、クローゼットの収納術 をご紹介します~。
▼ ▼ ▼
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	         ○  今週のヒット商品 ベスト3  ○
	 ◆◇————————————————————–◇◆
   第┃3┃位┃     壁に穴を開けない、
	   ━┛━┛━┛        「柱」の引っ掛け収納ができる!
	   柱収納用パーツ「ディアウォール」
	   https://www.e-classy.jp/product/ad_storage/category-722.html
………………………………………………………………………………
   第┃2┃位┃     引っ掛けて、置くだけ。
	   ━┛━┛━┛       パネルで収納がスッキリ~♪
	   洗濯機横の狭いスキマにも収納できる! メッシュパネル
	   https://www.e-classy.jp/product/event/diary-26175.html
………………………………………………………………………………
   第┃1┃位┃     株価に影響されず、売上加速中っ!
	   ━┛━┛━┛       椅子足によるお悩みはコレで解決!!
	   椅子足のカバー ワイドフェルトキャップ
	   https://www.e-classy.jp/product/event/diary-24785.html
………………………………………………………………………………
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  こんにちは!
ふたたび登場の、石井トモコです。
  25日の土曜日に、
	  会社の日帰り旅行で
千葉県のマザー牧場に行ってきました。
	  そこで、初めて体験したのが、
	  牛さんの乳搾り。
↓
http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0147_01.jpg
  何度も
	  振り向き顔の写真を撮ろうとしましたが、
  みんな乳搾りに必死で、
	  カメラ目線にしてもらえませんでした・・・。
私もチャレンジしましたが、
  思ったよりも
	  手触りが硬かくて
	  温かかったです。
  牛さんと触れ合った後に飲んだ牛乳は、
	  なんだか美味しく感じました(*^-^*)
それでは、
  みなさまにもいいコトが
	  たくさん降り積もりますように♪
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  本日も最後までお付き合いくださいまして、
	  ほんとうにありがとうございました。
	  次回もどうぞお楽しみに。
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  メルマガを書いている石井に、
	  熱い応援メッセージをお願い致します!
  皆さまのお声が、石井の元気の源になります。
	  たくさんの熱いメッセージ、お待ちしてます。
  アドレスはこちらです
	   → https://shop.e-classy.jp/top/quest/asp/
===========================================================================
	★10minutesリフォームで、快適、安全、住まいづくり「e-classy!通信」Vol.147★
	—————————————————————————
 ◇発行日:2008年10月30日(週1回発行)
	 ◇制 作:「e-classy!通信」事務局
	 ◇発 行:DIY専門ショップ「e-classy!」カスタマーセンター
	      https://www.e-classy.jp/
	      TEL.06-6723-5592
	     〔受付時間:AM9:30~PM5:00/土・日・祝祭日休〕
	 ◇配信停止・配信先変更等のお手続き
	   → https://regssl.combzmail.jp/web/?t=df20&m=5ypw
	 ◇本メールマガジンおよび「e-classy!」へのご意見、各種お問い合わせ:
	   → https://shop.e-classy.jp/top/quest/asp/
	 ※このメールマガジンは「コンビーズメール」を使って配信しております。
	  「コンビーズメール」→ http://www.combzmail.jp/
————————————————————————–
	 本メールマガジンに掲載の情報等の無許可転載・転用を禁止します。
	        Copyright(c)2008 WAKI SANGYO CO.,LTD All Rights Reserved.