▼ キッチン扉のリメイクの必須アイテム!!
	 |
	 |  白くて丸い、セラミックツマミ
	 └ https://www.e-classy.jp/kanamono/ka0008.html
	
	 
★「e-classy!」通信VOL.115・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・ 
	
	    『10 minutes リフォームで、快適、安全、住まいづくり』 
	                        https://www.e-classy.jp/ 
	★==================================================================★★ 
  メルマガご購読、ありがとうございます。 
	  本日も「e-classy!」【いい暮らし】通信を 
	  よろしくお願いします! 
	
	  はじめてメルマガを読んでくださる方も、 
	  本日から、どうぞよろしくお願いします! 
 ◆◇————————————————————–◇◆ 
	               本日のお知らせ 
	     —————————————————— 
	
	□ 見せないベランダ     【今週のおすすめグッズ No.136】
	
	□ 【いい暮らし流】お困り収納、お助け!  ~ 第3回 ~ 
	
	□ ピックアップのコーナー☆ 
	
	□ ひとりゴト。。。 
	
	 ◆◇————————————————————–◇◆ 
  こんにちは! 
	  DIYショップ「e-classy!【いい暮らし】」の 
	  石井トモコです! 
	  暖かくなったり、少し冷えたり。
	
	  冬のコートはもうしまうべきか、
	  悩んでしまう季節の合間になってきましたね~。
	  やっぱり、
	  もう出したほうがいいのかな?
  クリーニング~・・・
	 
あ、
グ~~
	  だ。
	
	
	
	  と、
	  語尾に「グ~」が付くコトバに
	  反応しちゃうこの頃。
  「グ~」でおなじみのエド・はるみ
	  顔のパーツが私と似ちゃってるかも・・・
  ≪エド・はるみさんの顔写真が見えるブログ≫
	   http://haruhappyharuru.laff.jp/
  では、本日も元気よく、
	  GOOD(グ~ッ)に
	  メールマガジン「e-classy!」通信をお届けします! 
	
	  どうぞよろしくお願いします!! 
https://www.e-classy.jp/
                ▼ ▼ ▼
	
	 ★★————————————————————–★★
	        ベランダの目隠し対策で、自分空間つくりましょ!
	     ——————————————————
	         今週のおすすめグッズ『 ダイオベール 』
	        https://www.e-classy.jp/security/se0008.html
	 ★★————————————————————–★★
	  1枚のシートが、
	  ベランダの生活を変える?
	  そのシートとは、ダイオベール。
	  ベランダ用の目隠しシートです。
	   ↓
	  https://www.e-classy.jp/security/se0008.html
   ┌――――――――――――――――――――――――――
	   | 
	   | ● 2重のカーテンがわりになる≪シート≫
	   | ================================================
	   | 
	   |   ベランダの柵にシートを取り付けて、
	   |   外から家のベランダ・室内が見えないように。
	   | 
	   └――――――――――――――――――――――――――
そんなダイオベールは、取り付けが簡単!
  左右にひもを通す穴があいているので、
	  ダイオベールと柵を、付属のひもで
	  結びつければ、出来上がり。
あっという間に取り付けできます。
  実際にダイオベールを
	  ベランダに取り付けていただいたお客様から、
	  メッセージをいただきました!
	  —————————————————————
	  ≪ ダイオベールご利用のお客様から、嬉しいお声が届いています!≫
	  —————————————————————
	   ■ ダイオベールを取り付けて数日が経ちます。
     強風が吹いても今までのように、植木が風の影響を受ける
	     ことも格段に少なくなりました。取り付けも簡単で、
	     物干しの取付金具は2段跳ばしなどで対応できました。
     隣のマンションからの目隠し効果にもなり、
	     大変満足しています。
(M様より)
	   ▼ M 様から、お写真とご感想をいただいております。
	   └ https://www.e-classy.jp/security/se_list002.html
	  —————————————————————
	   ■ こんにちは。先日ダイオベールを購入しましたKです。
     1階のため道路から丸見えで落ち着かない生活だったのですが、
	     ダイオベールで目隠ししたら安心して子供も遊ばせるように
	     なりました。
     主人もゴルフのパターなど人目を気にせずできるようで、
	     大満足です。
     色も落ち着いたベランダの柵と同じグレーなので、
	     目隠ししてる違和感がなくていい感じです。
(K様より)
	   ▼ K 様から、お写真とご感想をいただいております。
	   └ https://www.e-classy.jp/security/se_list001.html
	  —————————————————————
	  我が家のベランダは南向き。
	  お天気がいいと富士山も見えて、
	  伸びをしたくなるほど気持ちいいんです。
	  でも、近くには、バス停があります。
  バスが到着するまで、バス待ちの方って
	  景色を眺めている人が多いんですよね。
	  その景色の中に
	  うちのマンションのベランダも入っちゃってるんです。
	  タイミングが悪いと、
	  ベランダで
	  洗濯物を干してる姿が丸見えに。
	  (私のみっともない後ろ姿が・・)
  そんな時に
	  外からの視線をさえぎって、
	  そんな気まずさを感じさせないのが、コチラ!
	   
	    ベランダ用の目隠しシート、ダイオベール。
	   ⇒ https://www.e-classy.jp/security/se0008.html
  視線をさえぎってくれるから、
	  洗濯物を干すのも、伸び伸びできます(^^)
	  ▼ くつろぎのベランダ空間に! 
	  |
	  | 目隠しシート『 ダイオベール 』のご購入・詳細はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/security/se0008.html
▼ ▼ ▼
 ◆◇————————————————————–◇◆ 
	        【いい暮らし流】 お困り収納、お助け! 
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	  気持ちいい暮らしを送るための、 
	  雑誌や本でも紹介されていたような 
	  便利な「収納」方法や小ネタを毎週1つずつご紹介していく 
	  【いい暮らし流】 お困り収納、お助けコーナー。
	  第3回目の本日は、
	    『 片付けの第2ステップに、収納です。 』
	  --------------------------------
	  片付けを上手やるコツは、
	  「整理」「収納」「掃除」の3つの作業を、
	  順序よくすすめていくこと。
  そうすれば、目的が絞られるので作業が効率よくすすめられます。
	  「整理」をして、いらないモノを捨てたなら、次は「収納」の番。
	   ■ 「収納」は、必要なモノを適切な位置に収めること。
	  モノを捨てながら、きれいに並べたり汚れを取ろうとすると
	  余計に手間がかかってしまいます。
  ひとまず
	  今日は、順番だけを覚えていてください。
	  「収納」のやり方については、また後ほど。
	  - - - 次号は、「掃除」についてのお話
▼ ▼ ▼
	 ◆◇————————————————————–◇◆ 
	         ○  ピックアップ の コーナー  ○ 
	 ◆◇————————————————————–◇◆
● 花粉が飛び交う春の季節。洗濯物は、お部屋の中で干したい!
   【窓サッシに留めるだけ!】
	   これで室内干しできる かんたん物かけB
	   https://www.e-classy.jp/storage/st0004.html
	  ――――--–
	   ● お部屋のコーナー20cmのスペースに、小物を置ける棚ができる!
   【取り付けが簡単!】
	   ピンでとめるだけの、ラック棚  クリアラック コーナー用
	   https://www.e-classy.jp/storage/st0012.html
	  ――――--–
	   ● ショップのディスプレイみたいな、ガラス棚板。
   【人気の取り寄せ商品】
	   ガラス棚でおしゃれが光る!  アルミレールガラス棚 
	   https://www.e-classy.jp/storage/st0031.html
	  ――――--–
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。 
	
	
	
	  こんにちは! 
	  ふたたび登場の、石井トモコです。
  卒業式シーズン、
	
	  ソメイヨシノの桜も、もうすぐ。
	
	
	  この季節に、切ない思い出が1つ。
	
	
	
	  高校の卒業式前日、
	  華やかに締めくくろうと思って
	  はじめてかけたパーマ。
	
	
	  ふんわりパーマを頼んだはずが、
	  できあがった私の頭は
	
	  チリチリ系の仕上がり。
	
	
	
	  鏡に映った自分の髪型に絶句しながらも
	  何も言えずに家路に。
	
	
	
	  翌日の卒業式は
	  心が晴れず、
	
	
	  こんな姿で
	  ≪卒業写真≫に写りたくない~~~
	
	
	  と、自然と涙目でした。
	  (別れの寂しさもありましたが)
	
	
	
	
	  この春 卒業する人たちにとって
	  素敵な卒業日和となりますように。
	
	
	
	 
  卒業の春に、
	  私に芽生えたものは、
パーマへのトラウマだったなぁ・・・。
	  それでは今日も、
	  最後まで読んでくださって
	  ありがとうございました。
	  それでは、楽しい週末をお過ごしください!
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  本日も最後までお付き合いくださいまして、 
	  ほんとうにありがとうございました。 
	  次回もどうぞお楽しみに。
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  メルマガを書いている石井に、 
	  熱い応援メッセージをお願い致します!
  皆さまのお声が、石井の元気の源になります。 
	  たくさんの熱いメッセージ、お待ちしてます。
  アドレスはこちらです 
	   → https://www.e-classy.jp/contactus/
=========================================================================== 
	★10minutesリフォームで、快適、安全、住まいづくり「e-classy!通信」Vol.115★ 
	—————————————————————————
 ◇発行日:2008年 3月13日(週1回発行) 
	 ◇制 作:「e-classy!通信」事務局 
	 ◇発 行:DIY専門ショップ「e-classy!」カスタマーセンター 
	      https://www.e-classy.jp/ 
	      TEL.06-6723-5592 
	     〔受付時間:AM9:30~PM5:00/土・日・祝祭日休〕 
	 ◇配信停止・配信先変更等のお手続き
	   → https://regssl.combzmail.jp/web/?t=df20&m=5ypw
	 ◇本メールマガジンおよび「e-classy!」へのご意見、各種お問い合わせ:
	   → https://www.e-classy.jp/contactus/
	 ※このメールマガジンは「コンビーズメール」を使って配信しております。
	  「コンビーズメール」→ http://www.combzmail.jp/
————————————————————————– 
	 本メールマガジンに掲載の情報等の無許可転載・転用を禁止します。 
	        Copyright(c)2008 WAKI SANGYO CO.,LTD All Rights Reserved.