▼ モニターさんが使ってくれた、反射リフレクター。
	|
	|  「夜、とくにライトを当てた時の存在感!」 ご覧ください~~。
	└ https://www.e-classy.jp/product/member02/diary-17432.html
★「e-classy!」通信VOL.145・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・
    『10 minutes リフォームで、快適、安全、住まいづくり』 
	                        https://www.e-classy.jp/ 
	★==================================================================★★
	  メルマガご購読、ありがとうございます。 
	  本日も「e-classy!」【いい暮らし】通信を 
	  よろしくお願いします!
  はじめてメルマガを読んでくださる方も、 
	  本日から、どうぞよろしくお願いします!
	 ◆◇————————————————————–◇◆ 
	               本日のお知らせ 
	     ——————————————————
□ 壁に穴を開けない収納柱? 【今週のおすすめグッズ No.166】
□ 【いい暮らし流】お困り収納、お助け! ~ 第33回 ~
□ ピックアップのコーナー☆
□ ひとりゴト。。。
◆◇————————————————————–◇◆
  こんにちは! 
	  DIYショップ「e-classy!【いい暮らし】」の 
	  石井トモコです。
  夜、どんどん
	  冷え込んできますね~~。
	  ここは温かい食べ物を!
	  ってことで、
  昨日は家族で
	  きりたんぽ鍋を食べました。
  これからお鍋の季節♪
	  ヤケドに気をつけながら
	  楽しく食べていきたいですね~~。
	  では、本日もますます元気に 
	  メールマガジン「e-classy!」通信をお届けします!
どうぞよろしくお願いします!!
	                        https://www.e-classy.jp/
▼ ▼ ▼
 ★★————————————————————–★★
	         今週のおすすめグッズ『 ディアウォール 』
	     ——————————————————
	     壁に穴を開けない、「柱」の引っ掛け収納ができるパーツ!
	    https://www.e-classy.jp/product/ad_storage/category-722.html
	 ★★————————————————————–★★
  リビングの壁に、
	  穴を開けずに「柱」を作れるパーツ登場!!
	  掛け時計やフック、
	  「柱」や「壁」に掛けたいけど、
	  後に残る“穴”は開けたくないですよね。
	  そこで!
  「穴を開けてもいい柱」を、
	  自分で作れるようにした商品ができたんです。
	  今回ご紹介するパーツを使えば、
	  壁に穴を開けることなく
収納用の突っ張り柱を取り付けることができちゃいます!
	  ┌【今週のオススメ】――――――――――――――――――
	  | 
	  | 
	  | ● 「柱」を突っ張って、時計もカバンも掛けられる!
	  | ==================================================
	  | 
	  |   壁に穴を開けずに、柱を突っ張るから、
	  |   柱にフックをつければ、引っ掛け収納が出来上がり!
	  | 
	  └―――――――――――――――――――――――――――
≫ https://www.e-classy.jp/product/ad_storage/category-722.html
	  賃貸住宅に住んでいると、
	  壁に穴を開けるフックや収納棚を取り付けできないことが多くて
時計を壁に掛けるだけでも困りますよね。
	  かさばるタンスや収納ボックスを置くスペースも限られているし、
	  かといって壁に穴をあけるわけにいかないし。
  そこでオススメの、
	  引っ掛け収納アイテム「ディアウォール」!!
	   ○ 狭いスペースに、
○ 壁に穴を開けずに、
○ モノを引っ掛けるタイプ
	  の収納お助けパーツです。
	  実際に「ディアウォール」を
	  手にとって、ご利用いただいたモニターさんから、
	  商品の感想が届いています(^^)
↓
  —————————————————————
	  ≪ 実際に商品「ディアウォール」を使ったモニターさんのお声! ≫
	  —————————————————————
	   ● 「壁にクギを打ちたくなくて、ずっと床に置いてた時計が・・・」
○ ひでりんさん
	    リビングの壁に、
	    掛け時計と子供の作品とカレンダーをつるすため使いました。
	    壁にクギを打ちたくないために、
	    掛け時計がずっと床に置かれていました。
	    このディアウォールのおかげで、久しぶりにかけられました。
	    子供は、自分の作品が飾られて、喜んでいます。
	    私は、時計が見れてうれしい。
	   ▼ ひでりんさんのモニターレポート。
	   |
	   | 続きはコチラ
	   └ https://www.e-classy.jp/product/member02/diary-23332.html
	  —————————————————————
	   ● 「なだれがおこっていた押入れが、すっきり!」
○ ペンコさん
	    ディアウォールを使って押入れを整理整頓!!
子供部屋の押入れの上段に、整理棚を作るのに使いました。
    今まで、
	    子供がおもちゃを出すたびにくずれてなだれがおこっていたのが、
	    すっきりだせるようになった!
	   ▼ ペンコさんのモニターレポート。
	   |
	   | 続きはコチラ
	   └ https://www.e-classy.jp/product/member02/diary-23327.html
	  —————————————————————
	   ≪ご注意≫
   ディアウォールの取付けには
	   市販の2×4(ツーバイフォー)材が必要です。
	   お近くのホームセンターでお買い求めください。
	  —————————————————————
モニターさんに実際にご利用いただいて
  フックを増やしたり、高さを変えたり、
	  これからもアレンジしながら
	  柱での収納を楽しめる所が良いようです♪
	  市販の2×4材を組み合わて使う、
	  壁面に柱を突っ張るパーツ「ディアウォール」。
	  壁に穴を開けることなく、
  フックを付けて
	  時計やカバン、伝言メモなどを
	  柱に取り付けできますよ!!
	  ▼ 壁面に柱を突っ張るパーツ
	  | 『 ディアウォール 』の詳細・ご購入はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/product/ad_storage/category-722.html
	  ▼ モニターさんの取り付け写真はこちらへ!
	  └ https://www.e-classy.jp/product/member02/category-733.html
▼ ▼ ▼
 ◆◇————————————————————–◇◆ 
	        【いい暮らし流】 お困り収納、お助け! 
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	  気持ちいい暮らしを送るための、 
	  雑誌や本でも紹介されていたような 
	  便利な「収納」方法や小ネタを毎週1つずつご紹介していく 
	  【いい暮らし流】 お困り収納、お助けコーナー。
	  第33回目の本日は、
	     『 クローゼットでの衣類収納は、背の順に。 』
	  --------------------------------
	  本日から、クローゼットの収納術をご紹介。
	  こちらは、以前にもご紹介して好評だったので
	  クローゼットの初回に、もう一度ご紹介です!!
  毎年、毎月のように買ってしまう洋服。
	  買う量が捨てる量より多ければ、
	  どんどんクローゼットの中で溢れてきてしまいますよね。
  そこで、限られた収納スペースの中で、
	  服を丈の長さごとに吊るすと、収納量がアップします!
	  クローゼットでは、
	  吊るした服の下も見逃せないスペースです。
	  より有効に活用するには、
	  服の丈(長さ)をそろえて吊るしましょう。
	  丈の長いものは、下にあまりスペースがとれないですが、
	  丈をそろえて吊るすと、丈の短い服の下には
	  かなりまとまった大きなスペースが確保できます。
  下にできたスペースには引き出しケースを置き、
	  服やバッグを収納しましょう。
	  ちなみに風水では、クローゼットで、
	  服の値段が左から高い順に収納しておくと
	  金運アップにつながるとか。
	
	  左側にコートなどの長い丈のものを吊るしておけば、
	  すっきり整理しながら、風水も活用できる収納術ですよ。
- - - 次号も、クローゼットの収納術 をご紹介します~。
▼ ▼ ▼
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	         ○  今週のヒット商品 ベスト3  ○
	 ◆◇————————————————————–◇◆
   第┃3┃位┃     Googleストリートビューによる
	   ━┛━┛━┛        世界中の視線をシャットアウト!
	   ベランダ用の目隠しシート  ダイオベール
	   https://www.e-classy.jp/product/ad_security/diary-19076.html
………………………………………………………………………………
   第┃2┃位┃     引っ掛けて、置くだけ。
	   ━┛━┛━┛       パネルで収納がスッキリ~♪
	   洗濯機横の狭いスキマにも収納できる! メッシュパネル
	   https://www.e-classy.jp/product/event/diary-26175.html
………………………………………………………………………………
   第┃1┃位┃     ますます好調! 今年の販売数が
	   ━┛━┛━┛       7,320脚分を突破しました~!
	   椅子足のカバー ワイドフェルトキャップ
	   https://www.e-classy.jp/product/event/diary-24785.html
………………………………………………………………………………
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  こんにちは!
ふたたび登場の、石井トモコです。
	  今年は、友人の結婚ラッシュでございます。
  週末も、埼玉の大宮にて、
	  大学時代のゼミ仲間同士の結婚式があったので
	  行ってきました。
	  披露宴は厳かに執り行われている時に・・・
「 ここで、
    新郎から新婦へ、
	    プレゼントを用意しております! 」
と、司会の方からサプライズなご案内が。
	  「もしかして、ピアノ演奏かね??」
	  と友人とコブクロの曲を想像していたら、
	  新郎が新婦に
	  用意したプレゼントは、これ。
	   ↓
	  http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0145_01.jpg
	  そう。
	  「手作りクッキー」。
	  男3人兄弟の長男であるF君は
	  生まれてはじめてキッチンに立ったそうです。
	  なんとか花嫁さんを感動させたくって、
	  想像もつかないモノを、と思いついたのが
	  クッキーだったF君。
	  心温まるサプライズに、
	  私も会場にいた皆も
	  感動に浸っていました~~。
  ほんと、
	  結婚式は幸せいっぱいでいいですね。
	  F君、Rさん
	  末永くお幸せに★
	  それでは、
  みなさまにもいいコトが 
	  たくさん降り積もりますように♪
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  本日も最後までお付き合いくださいまして、 
	  ほんとうにありがとうございました。 
	  次回もどうぞお楽しみに。
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  メルマガを書いている石井に、 
	  熱い応援メッセージをお願い致します!
  皆さまのお声が、石井の元気の源になります。 
	  たくさんの熱いメッセージ、お待ちしてます。
  アドレスはこちらです 
	   → https://shop.e-classy.jp/top/quest/asp/
=========================================================================== 
	★10minutesリフォームで、快適、安全、住まいづくり「e-classy!通信」Vol.145★ 
	—————————————————————————
 ◇発行日:2008年10月16日(週1回発行) 
	 ◇制 作:「e-classy!通信」事務局 
	 ◇発 行:DIY専門ショップ「e-classy!」カスタマーセンター 
	      https://www.e-classy.jp/ 
	      TEL.06-6723-5592 
	     〔受付時間:AM9:30~PM5:00/土・日・祝祭日休〕 
	 ◇配信停止・配信先変更等のお手続き 
	   → https://regssl.combzmail.jp/web/?t=df20&m=5ypw 
	 ◇本メールマガジンおよび「e-classy!」へのご意見、各種お問い合わせ:
	   → https://shop.e-classy.jp/top/quest/asp/
	 ※このメールマガジンは「コンビーズメール」を使って配信しております。 
	  「コンビーズメール」→ http://www.combzmail.jp/
————————————————————————– 
	 本メールマガジンに掲載の情報等の無許可転載・転用を禁止します。 
	        Copyright(c)2008 WAKI SANGYO CO.,LTD All Rights Reserved.