▼ 折れた、曲がった、も大丈夫! かさ修理の25年のロングセラー商品!
	 └ https://www.e-classy.jp/repairing/rp0018.html
★「e-classy!」通信VOL.055・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・
    『10 minutes リフォームで、快適、安全、住まいづくり』
	                        https://www.e-classy.jp/ 
	★==================================================================★★
	  メルマガご購読、ありがとうございます。
	  本日も「e-classy!」通信をよろしくお願いします!
  はじめてメルマガを読んでくださる方も、
	  本日から、どうぞよろしくお願いします!
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	               本日のお知らせ
	     ——————————————————
□ 警察庁が決めた、85以上とは? 【今週のおすすめグッズ No.076】
□ 今週の「収納ワンポイント」
→→ 収納のエキスパートが、収納のコツを毎週伝授!
□ ピックアップのコーナー☆
□ ひとりゴト。。。
◆◇————————————————————–◇◆
	  こんにちは!
	  DIYショップ「e-classy!」カスタマーセンターの石井です!
	  み、見つけました・・・っ!!
  苦しいダイエットに
	  効果的なこと。
  なので、最近の私は
	  何もしておりません。
	  なぜかって??
それはまた、後半で。。。
	  「e-classy!通信」はきちんと
	  お決まりの時間に、
	  皆さまにお届けしていきます!
それでは、本日もよろしくお願い致します/
▼ ▼ ▼
 ★★————————————————————–★★
	        今週のおすすめグッズ『 ミニアラームたまご 』
	     ——————————————————
	       音の大きさは、93デシベルで警察庁の基準クリア!
	        https://www.e-classy.jp/security/se0009.html
	 ★★————————————————————–★★
	 ♪ ピンポン パンポン ♪ ――――――――――――――
	  お知らせです。
	  11月30日のニュースによると、
	  子どもの安全を考えて
	  警察庁や文部科学省、
	  全国防犯協会連合会などの会議で
  子ども用の『防犯ブザー』について、
	  基準を統一することになりました!!
————————————————–
その統一基準の1つは、
  「広い場所でも聞こえる」ように
	  音の大きさを 85デシベル 以上にする、
	         ============
という内容です。
―――――――――――――――――――――――――――
	  85デシベルは、電車が通過したときの
	  高架下と同じくらいの音の大きさ。
危険を知らせるには必要な大きさですよね。
	  e-classy!でも、85デシベル以上の音量をもつ、
	  防犯ブザーを、3つご紹介しております!!
	  1.  93 デシベル
2. 100 デシベル
3. 108 デシベル
↓ ↓ ↓
  1.は、『ミニアラームたまご』
	   https://www.e-classy.jp/security/se0009.html
  →たまごのような、かわいい形。
	   防犯らしさが見えないので女の子向き。
	  2.は、『ホイッスルブザー ライト付』
	   https://www.e-classy.jp/select/sl0004.html
  →ライトとホイッスルが付いた、防犯ブザー
	   ホイッスルがあるから、電池切れの心配もなし!
	  3.は、『ウルトラボイサー』
	   https://www.e-classy.jp/security/se0013.html
  →女性の声で「キャー助けてー!!」と叫んでくれる!
	   そして、悲鳴の後は、音を変えてブザー音にもなる!!
  小さなお子さまには、
	  1.の『ミニアラームたまご』がオススメ!!
	  なぜなら、
  「音が止められないよ~」と
	  困ることが、ほぼありません!
	  
  この防犯ブザーは、
	  ヒモを引っ張るだけで大音量が鳴りますが、
	  ヒモが抜け落ちるタイプじゃないことが
	  最大のポイント。
  ヒモがなくなる心配もないし、
	  間違えて鳴らしてしまった時には、
	  すぐに押し戻して、音をストップできます。
	  鳴ったはいいけど、音を止められない、を防ぎます。
	  お子さまには『ミニアラームたまご』で防犯対策を!
  ▼ 『ミニアラームたまご』の詳細・ご購入はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/security/se0009.html
  ▼ 『ホイッスルブザー ライト付』の詳細・ご購入はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/select/sl0004.html
  ▼ 『ウルトラボイサー』の詳細・ご購入はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/security/se0013.html
	                ▼ ▼ ▼
 ★★————————————————————–★★
	            今週の「収納ワンポイント」
	     ——————————————————
	              うーん、こまった!
	                 下の段
	           鞄に家事道具に雑多なものイロイロ
	 ★★————————————————————–★★
	  皆さん、こんにちは。
	  収納エキスパート見習いの 鈴木@こまったちゃん です。
  先週、ちゃんと押入れの壁にメッシュパネルを取り付けたと思ったら
	  裏表逆、だったんです。
  通りでカゴやフックが掛けにくいと思った。
	  疑問が生じた時は、力づくで解決してはダメですねぇ。
	  ということで、先週、押入れの下段に取り組むと宣言したのですが・・・・
     
	     ごめんなさいっ!
	     取り組めませんでした。
	  下段にある衣装ケースやビジネス鞄、アイロンや裁縫箱、
	  足もみマシンに座布団まで、出してみたんですけど、
	  
知恵なし
	  もしよかったら、みなさんの知恵を貸してもらえませんか?
こんな鞄の整理方法があるよ~
とか
	  家事道具はこんな風にまとめてるよ~
などなど。
	  web@e-classy.jp  収納コーナー まで、ぜひぜひお願いします。
	  あっ、そうだ!
	  1度押入れの中のものを出したので、ついでに拭き掃除しました。
	  汚れていたらイヤだなぁって思っていたのですが、意外とキレイでほっ。
	  湿気取りがいっぱいになっていたので、交換しました。
  結露でお悩みのみなさんにはコチラ↓
	  https://www.e-classy.jp/clean/cl0007.html
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	           「本日の収納ワンポイント 風水編」
	 ◆◇————————————————————–◇◆
  先週、押入れのクローゼット部分にネットを張った私。
	  無造作に掛けているスーツにちょっと注目してみました。
  風水では、スーツは向かって右側から明るい色のものを掛けます。
	  同じような色が多ければ、金額に注目。
	  右側から左に向けてだんだん値段が上がるような感じで。
  方角は、部屋の北から西側の方位がいいそうです。
	  
	  ちょっとしたことですけど、これで運がよくなるなら
	  嬉しいですね。
◆◇————————————————————–◇◆
	  皆さんからの「知りたい!」リクエストをがんがん受付中。
	  もちろん、「私の収納自慢」もお待ちしています!
→ https://www.e-classy.jp/contactus/
	                ▼ ▼ ▼
 ◆◇————————————————————–◇◆
	         ○  ピックアップ の コーナー  ○
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	   ● もういいか~い? って、見つけられなーい!
   フローリングのキズを隠しつづける、かくれん棒
	   https://www.e-classy.jp/repairing/rp0010.html
――――--–
	   ● 技ありのイスキャップを付けるだけで、イスも床も、音なし傷なし!
   熱圧着のフェルトが、音もキズも出さない! ワイドフェルトキャップ
	   https://www.e-classy.jp/repairing/rp0008.html
――――--–
	   ● ほんと、こんなことになる前に・・このスプレーがあれば・・・
   冬の結露によるカビは、今から予防! けつろ抗カビスプレー
	   https://www.e-classy.jp/clean/cl0007.html
――――--–
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  ふたたび、石井です!
	  私がたまたま見つけた、
	  ダイエットに効果的なこと。
	  それは、
	  ただ、寝るだけです。
	  え? ダイエット中なのに寝るの?
	  と思われる方、多いかと思いますが
なんと、なんと!!
	  エネルギーの消費が多く、
	  しかも
	  エネルギー源として脂肪が使われるのは
	  【 睡眠中 】らしい、
	  との情報をゲット!!
  目をつぶればいいってものではなく、
	  熟睡ぐらいの睡眠がいいみたい。
  なので、うたた寝が多かった私ですが、
	  最近は夜も早めに用事をすませ、
	  ベッドで思いっきり寝ております。
効果のほどは・・・
	  まだまだわかりませぬが、
	  体調が良くなって、
	  生活習慣も改善されたのはホント。
	  気持ちもスッキリできますよー。
	  ぜひお試しあれ。
	  ただし、
	  食後すぐの睡眠は、
	  逆効果なのでご注意を。
  少なくとも、食べたものを消化するために、
	  食後は2時間ほどしてから寝てくださいね。
	  それでは皆さん、どうぞごゆっくり、
	  ステキな週末をお過ごしください☆
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  メルマガを書いている石井と鈴木に、
	  熱いメッセージを、お待ちしてます♪
  アドレスはこちら
	   → https://www.e-classy.jp/contactus/
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  本日も最後までお付き合いくださいまして、
	  ほんとうにありがとうございました。
	  次回もどうぞお楽しみに。
	===========================================================================
	★10minutesリフォームで、快適、安全、住まいづくり「e-classy!通信」Vol.055★
	—————————————————————————
 ◇発行日:2006年12月1日(週1回発行)
	 ◇制 作:「e-classy!通信」事務局
	 ◇発 行:DIY専門ショップ「e-classy!」カスタマーセンター
	      https://www.e-classy.jp/
	      TEL.06-6723-5592
	     〔受付時間:AM9:00~PM5:00/土・日・祝祭日休〕
	 ◇配信停止・配信先変更等のお手続き → https://www.e-classy.jp/mail/
	 ◇本メールマガジンおよび「e-classy!」へのご意見、各種お問い合わせ:
	   → https://www.e-classy.jp/contactus/
	 ※このメールマガジンは「まぐまぐ」を使って配信しております。
	  「まぐまぐ」→ http://www.mag2.com/
————————————————————————–
	 本メールマガジンに掲載の情報等の無許可転載・転用を禁止します。
	        Copyright(c)2006 WAKI SANGYO CO.,LTD All Rights Reserved.