▼ すべりにくい床は、テープ1本で 作れる!
	 └ https://www.e-classy.jp/barrierfree/bf0004.html
★「e-classy!」通信VOL.042・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・
    『10 minutes リフォームで、快適、安全、住まいづくり』
	                        https://www.e-classy.jp/ 
	★==================================================================★★
	  メルマガご購読、ありがとうございます。
	  本日も「e-classy!」通信をよろしくお願いします!
  はじめてメルマガを読んでくださる方も、
	  本日から、どうぞよろしくお願いします!
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	               本日のお知らせ
	     ——————————————————
□ 本当に必要な、防災のコト 【今週のおすすめグッズ No.063】
□ ピックアップのコーナー☆
□ 木ネジ つづき 【今週の「DIY用語集」No.035】
□ そして、ひとりゴト。。。
◆◇————————————————————–◇◆
	  こんにちは!
	  DIYショップ「e-classy!」カスタマーセンターの石井です!
  夏休みが終わってから、一週間。
	  睡眠サイクルが、いまだ乱れ中・・・。
昨日にいたっては、
	  窓を開けたまま、エアコン全開
そのまま夜が明けてました・・・
  う~~ん、
	  環境に悪い度  120%  ですね。
	  ましてや、
	  涼しさ度も、  40%  ほど・・・
  これじゃあ、
	  『チーム・マイナス6%
	   みんなで止めよう温暖化』で、
  クールビズリーダーになっている
	  この方にも申し訳ない・・・
https://www.e-classy.jp/mail/img/img0042_01.jpg
日本サッカーの川渕キャプテン、
  寝言で「オシムが・・・」と言ったら、
	  ちょっとは、涼しさUPできますかね??
  それでは、環境にいい28度に設定して、
	  元気にメルマガお届けしまーす!
	  本日もよろしくお願いします ./
	  ▼ 『チームマイナス6%』設定温度は、ココにあり
	  └ http://www.team-6.jp/about/action/index.html
▼ ▼ ▼
 ★★————————————————————–★★
	      今週のおすすめグッズ『ガラスの飛び散りを防ぐフィルム』
	     ——————————————————
	          まだ防災フィルムを見たことがない方へ
	       https://www.e-classy.jp/prevention/pr0005.html
	 ★★————————————————————–★★
	      本当に必要な、防災のコト。
	      ==========================
	  e-classy!でも、さまざまなメディアでも、
	  防災グッズとして、ラジオや非常食などの
	  「災害後」に必要とされる商品をご紹介しています。
	  でも、本当に必要なのは、
	  「災害前」の準備。
	  ==========
災害後のことも、無事な姿があればこそ。
  少しでも安全なルートで逃げること。
	  これが大切になります。
	  家の中にいて、地震が起きたとき
	  いつものように、玄関へ向かうことは
	  実は、ムズカシイのです。
	  この図のように、危険部分がほとんど。
	  http://www.asagaku.com/sho_anzen/sho_jisin/0802.html
  家具が倒れてきたり、
	  ガラスが割れて、破片が床に飛び散ったり・・。
	  さぁ 逃げろ!
	  玄関は、目の前だっ!
  というときでも
	  床にはガラス扉の破片が・・
	  素足で割れたガラスを踏むのは、
	  とっても危険です!!
	  それを防いで、道をつくってくれるのが、
	  『ガラスの飛び散りを防ぐフィルム』です。
	  https://www.e-classy.jp/prevention/pr0005.html
通称、防災フィルム。
『安全』は、危険を防ぐことから生まれます!
	  ▼ 『ガラスの飛び散りを防ぐフィルム』の詳細・ご購入はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/prevention/pr0005.html
	                ▼ ▼ ▼
 ◆◇————————————————————–◇◆
	          こんな便利アイテムあったんですっ!
	                略して、
	 ◆◇————————————————————–◇◆
        ―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
	         ○  ピックアップ の コーナー  ○
	        ―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
	   ● オレンジゼリーなのに、食べられないの?
   お風呂のカビが、一気にとれる! 強力カビとりゼリー
	   https://www.e-classy.jp/clean/cl0002.html
――――--–
	   ● ガリガリッ!・・ニャ~  え!また壁キズつけたの?
   ネコに引っかかれた壁紙をきれいにする ニャんパッチ
	   https://www.e-classy.jp/repairing/rp0009.html
――――--–
	   ● 電池切れでも「ピーーッ!」と鳴る 防犯ブザー!
   ホイッスルがあるから、災害時にも使える! ホイッスルブザーライト付
	   https://www.e-classy.jp/select/sl0004.html
――――--–
	                ▼ ▼ ▼
 ★★————————————————————–★★
	              今週の「DIY用語集」
	     ——————————————————
	            木製ではない、木ネジです。
	              『木ネジ』 応用編
	 ★★————————————————————–★★
  DIYでよく出てくるコトバ。
	  少しずつ、身に付けちゃうこのコーナー。
	  第35回目の今日は『木ネジ』の応用編。
鉄やステンレスでできている、木ネジ。
  木ネジは、首下にネジなし部分が
	  約3分の1あるのが特長です。
	  http://www.nejitaka.co.jp/mokuneji.htm
  この、ネジなし部分の役割は、
	  中間挟み材にねじ山がかからないのて、
	  密着締め付け力がアップ!
  さらに、ねじ込んだ時の戻り止めや、
	  ガタツキを防止するようになっています。
この、3分の1が、木ネジのパワーの秘密です。
	  ▼ <予告>コーススレッド 基礎編 
	  └ これも、ネジの一種です。
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  ふたたび、石井です。
	  先日、商品の在庫のことで、
	  Aさんに緊急電話したときのこと。
  電話に出たのは ひょうきんNo.1のYさん。
	  なんと、いきなりクイズが!
	   Yさん 「 Aさんに電話?
         いま、Aさんは 電話ねずみ だよ 」
	                 ~~~~~~~~~~
とのこと。
	  Aさんが、電話ねずみ??
	  なんでねずみなの??
	  って、こっちは緊急なのにーーっ!
  と、焦る気持ちを押さえながら、
	  たどりついた答えはコレ!!
	  ねずみといえば、「チュ~」
	  ということで、
電話ねずみ
↓
電話チュ~
↓
電話中 ・・・
これが言いたかったのね、Yさん・・
	  と、いうよりも
	  最初からAさんが電話に出ない時点で、
	  気付くべきでした・・・。
	  そんな私は、
	  お休みねずみは、音楽に夢ねずみでーす☆
	  それでは皆さんも、
	  ステキな週末をお過ごしください☆
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  メルマガを書いている石井に、
	  熱いメッセージを、お待ちしてます♪
  アドレスはこちら
	   → https://www.e-classy.jp/contactus/
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  本日も最後までお付き合いくださいまして、
	  ほんとうにありがとうございました。
	  次回もどうぞお楽しみに。
	===========================================================================
	★10minutesリフォームで、快適、安全、住まいづくり「e-classy!通信」Vol.042★
	—————————————————————————
 ◇発行日:2006年8月25日(週1回発行)
	 ◇制 作:「e-classy!通信」事務局
	 ◇発 行:DIY専門ショップ「e-classy!」カスタマーセンター
	      https://www.e-classy.jp/
	      TEL.06-6723-5592
	     〔受付時間:AM9:00~PM5:00/土・日・祝祭日休〕
	 ◇配信停止・配信先変更等のお手続き → https://www.e-classy.jp/mail/
	 ◇本メールマガジンおよび「e-classy!」へのご意見、各種お問い合わせ:
	   → https://www.e-classy.jp/contactus/
	 ※このメールマガジンは「まぐまぐ」を使って配信しております。
	  「まぐまぐ」→ http://www.mag2.com/
————————————————————————–
	 本メールマガジンに掲載の情報等の無許可転載・転用を禁止します。
	        Copyright(c)2006 WAKI SANGYO CO.,LTD All Rights Reserved.