▼ ベランダの目隠し対策は、シートを柵に結びつけるだけ! 
	| 
	|  外からの視線をさえぎる、ダイオベール 
	└ https://www.e-classy.jp/product/ad_security/diary-19076.html
★「e-classy!」通信VOL.131・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・
    『10 minutes リフォームで、快適、安全、住まいづくり』 
	                        https://www.e-classy.jp/ 
	★==================================================================★★
	  メルマガご購読、ありがとうございます。 
	  本日も「e-classy!」【いい暮らし】通信を 
	  よろしくお願いします!
  はじめてメルマガを読んでくださる方も、 
	  本日から、どうぞよろしくお願いします!
	 ◆◇————————————————————–◇◆ 
	               本日のお知らせ 
	     ——————————————————
□ 水を節約!シャワーヘッド 【今週のおすすめグッズ No.152】
□ 【いい暮らし流】お困り収納、お助け! ~ 第19回 ~
□ ピックアップのコーナー☆
□ ひとりゴト。。。
◆◇————————————————————–◇◆
	  こんにちは! 
	  DIYショップ「e-classy!【いい暮らし】」の 
	  石井トモコです!
昨日、お夕飯に
  取れたての“とうもろこし”
	  を食べました~~。
新鮮な黄色をしたコーン。
	  この夏「初」のとうもろこし。
大きく口を開けて、かじるたびに
  プチッとはじける
	  みずみずしさ
夏の到来を感じますね~~。
	  梅雨明けはまだの東京ですが、
  本日も元気よく、 
	  メールマガジン「e-classy!」通信をお届けします!
どうぞよろしくお願いします!!
	                        https://www.e-classy.jp/
	                ▼ ▼ ▼
 ★★————————————————————–★★
	     今週のおすすめグッズ『 節水シャワーヘッド シャモジー 』
	     ——————————————————
	     夏の省エネに! 換気しながら、夏の強い日差しをカット!
	    https://www.e-classy.jp/product/ad_comfort/category-637.html
	 ★★————————————————————–★★
暑い夏ももう目の前!
	  夏のお風呂を楽しくする
カラフルなシャワーヘッドがあるんです!!
	  ┌【新色登場!】――――――――――――――――――――
	  | 
	  | 
	  |  ● 3色から10色に増えた節水シャワーヘッド
	  | ==================================================
	  | 
	  | 
	  |   元気なオレンジから、癒しのアイスグリーン色まで
	  |   お風呂を楽しくするシャワーヘッドが揃ってます!
	  | 
	  | 
	  └―――――――――――――――――――――――――――
≫ https://www.e-classy.jp/product/ad_comfort/category-637.html
  夏になると、
	  お風呂の楽しみが減っていませんか?
お風呂の醍醐味といえば、
  湯船につかって、
	  「あ~~ いい湯だな♪」
  と思わず言っちゃいながら
	  身体をリラックスさせる瞬間!
  でも、
	  太陽の暑さでヘトヘトになって、
  夜のお風呂は
	  熱い湯船につからずに
「今日もシャワーだけにしよ。」
なんてことになっていませんか?
  せっかくのお風呂タイムを楽しくするために、
	  シャワーヘッドを取り替えて、
夏のお風呂も楽しんでしまいましょう!
	  シャワーヘッドは、クルクルっと回すと、
	  ホースから外れるようになってるんです。
  そこに、
	  カラフルなシャワーヘッドを
	  クルクルっと回して取り付けてみましょ~。
	  さわやかなイエローにしたら、
	  お風呂の雰囲気が明るくなりました。
↓
http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0131_03.jpg
	  この時期に嬉しい、
	  節約上手の「節水」もできるシャワーヘッド。
  これまでよりも
	  約40%の節水ができますよ~~。
	  ▼ 『 節水シャワーヘッド シャモジー 』の詳細・ご購入はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/product/ad_comfort/category-637.html
▼ ▼ ▼
	 ◆◇————————————————————–◇◆ 
	        【いい暮らし流】 お困り収納、お助け! 
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	  気持ちいい暮らしを送るための、 
	  雑誌や本でも紹介されていたような 
	  便利な「収納」方法や小ネタを毎週1つずつご紹介していく 
	  【いい暮らし流】 お困り収納、お助けコーナー。
	  第19回目の本日は、
	   『 サイドボードの上、目を向けられるようになりました。 』
	  --------------------------------
	  私のお部屋は、6畳間。
  広いとはいえない中に、
	  本棚が3つやサイドボード、机がありますが・・
  今では、こんな有り様です。
	    ↓
	  http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0130_03.jpg
テレビに出れそうな「片付けられない」感がいっぱいです。
  そうそう、ここに、
	  CD用の収納ボックスがあるのわかりますか?
	    ↓
	  http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0130_04.jpg
	  よく見えないですよね(^^;
  埋もれてしまっているんです。
	  でも「整理」をして、サイドボードの上に
	  再び置くものだけを並べたら、
こんなにスッキリしました!!
    ↓
	  http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0131_01.jpg
	  整理している途中で、
	  思い出の品を手にして
	  懐かしさに時間を奪われることもありつつ・・・
	    高校や大学時代にhydeにはまって、
	    聴きまくっていたラルクのCDを眺めたり・・
      クリスマスにディズニーで遊んだときに買った
	      クリスマス限定のカップに甘い恋を振り返ったり・・
⇒ http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0131_02.jpg
  と、すこし寄り道をしてしまいましたが、
	  なんとか気持ちを「整理」に戻して、無事に終了。
サイドボード上の整理作業は1時間ぐらいでした。
◇・・・・◇・・・・◇・・・・◇・・・・◇・・・・◇
  ここで大事なのは、
	  「また今度、続きをやろう」
	  そう思える作業量であること。
	  一度にたくさん片付けようと頑張って
	  「もうヤダ!」となっては、
	  いつまでも綺麗になりません。
● 今できる範囲
と、
● この先も続けるための、今できる範囲
は大違いです。
	  そのために
	  ★一度の作業範囲を小さく区切ることは、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お部屋をお掃除するために、必要なことなんです。
  今日、これからお掃除やお片付けをされるときは、
	  どこまでの範囲なら、今の自分にできるかを
	  考えておくと、とても楽になりますよ。
	  だから、私も今日はここまで。
  本棚の中はまたの機会にやります。
	  次も、その次も頑張れる範囲で整理していきます。
- - - 次号は、「 実践 サイドボードの前の山 」
▼ ▼ ▼
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	      ○  2008年 前半のヒット商品 ベスト5  ○
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	  2008年も半分が過ぎて、折り返し!
	  ということで、本日は
	  2008年 前半の売上ベスト3を発表です~~/
   第┃5┃位┃       ドアノブの位置もすぐにわかる程
	   ━┛━┛━┛           暗い中で、明るく光るテープ
	   高輝度蓄光テープ(LTI・エルティーアイ αFLASH)
	   https://www.e-classy.jp/product/ad_select/category-489.html
	   ………………………………………………………………………………
	   第┃4┃位┃     家具作りに最適。
	   ━┛━┛━┛       黒の丁番は、681個突破
	   黒いアンティック丁番
	   https://www.e-classy.jp/product/ad_proshop/category-200.html
	   ………………………………………………………………………………
	   第┃3┃位┃     引っ掛けて、置くだけ。
	   ━┛━┛━┛       パネルで収納がスッキリ~♪
	   メッシュパネル
	   https://www.e-classy.jp/product/event/diary-12092.html
	   ………………………………………………………………………………
	   第┃2┃位┃     取り替えツマミ、1049個突破!
	   ━┛━┛━┛       キッチン扉のリメイクの必須アイテム
	   白くて丸みのある、セラミックツマミ
	   https://www.e-classy.jp/product/ad_proshop/category-256.html
	   ………………………………………………………………………………
	   第┃1┃位┃     日経新聞の掲載後、
	   ━┛━┛━┛       4724脚分のご注文がありました!
	   ワイドフェルトキャップ(椅子足のカバー)
	   https://www.e-classy.jp/product/event/diary-7475.html
	   ………………………………………………………………………………
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
  こんにちは! 
	  ふたたび登場の、石井トモコです。
  はやいもので、
	  もう7月。
	  2008年の前半を振り返ると、
● 自宅の引越し
● e-classy!をリニューアル
	  など、
	  ちょっとした動きがありましたが、
中でも一番の出来事は、
● ワイドフェルトキャップが日経新聞に掲載!
	  私も一押しの、いす足カバー「ワイドフェルトキャップ」が、
	  日本経済新聞の「日経プラス1」に
	  掲載していただけたことですねぇ~。
  新聞に掲載していただいて、
	  2日間で400件のご注文をいただき、
その後も多くの方にご利用いただけました。
  「ワイドフェルトキャップ」を通じて、
	  イス足やフローリングの傷、ひきずる音などでお悩みだった方に
	  少しでもお悩みを解消するお手伝いができたことが
	  本当に嬉しかったです~~。
	  2008年の後半は、
	  友人の結婚ラッシュが待っています。
	  来月の8月には、
	  ディズニーのミラコスタでの挙式にも行けるので
	  今から夢の国の結婚式を楽しみっ♪
	  また後半もがんばっていきますので
	  ぜひよろしくお願い致しますね!!
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  本日も最後までお付き合いくださいまして、 
	  ほんとうにありがとうございました。 
	  次回もどうぞお楽しみに。
それでは、楽しい週末をお過ごしくださいませ。
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  メルマガを書いている石井に、 
	  熱い応援メッセージをお願い致します!
  皆さまのお声が、石井の元気の源になります。 
	  たくさんの熱いメッセージ、お待ちしてます。
  アドレスはこちらです 
	   → https://shop.e-classy.jp/top/quest/asp/
=========================================================================== 
	★10minutesリフォームで、快適、安全、住まいづくり「e-classy!通信」Vol.131★ 
	—————————————————————————
 ◇発行日:2008年 7月 3日(週1回発行) 
	 ◇制 作:「e-classy!通信」事務局 
	 ◇発 行:DIY専門ショップ「e-classy!」カスタマーセンター 
	      https://www.e-classy.jp/ 
	      TEL.06-6723-5592 
	     〔受付時間:AM9:30~PM5:00/土・日・祝祭日休〕 
	 ◇配信停止・配信先変更等のお手続き 
	   → https://regssl.combzmail.jp/web/?t=df20&m=5ypw 
	 ◇本メールマガジンおよび「e-classy!」へのご意見、各種お問い合わせ:
	   → https://shop.e-classy.jp/top/quest/asp/
	 ※このメールマガジンは「コンビーズメール」を使って配信しております。 
	  「コンビーズメール」→ http://www.combzmail.jp/
————————————————————————– 
	 本メールマガジンに掲載の情報等の無許可転載・転用を禁止します。 
	        Copyright(c)2008 WAKI SANGYO CO.,LTD All Rights Reserved.