▼ キッチン扉のリメイクの必須アイテム!!
	 |
	 |  白くて丸い、セラミックツマミ
	 └ https://www.e-classy.jp/product/ad_proshop/category-256.html
★「e-classy!」通信VOL.130・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・
    『10 minutes リフォームで、快適、安全、住まいづくり』 
	                        https://www.e-classy.jp/ 
	★==================================================================★★
	  メルマガご購読、ありがとうございます。 
	  本日も「e-classy!」【いい暮らし】通信を 
	  よろしくお願いします!
  はじめてメルマガを読んでくださる方も、 
	  本日から、どうぞよろしくお願いします!
	 ◆◇————————————————————–◇◆ 
	               本日のお知らせ 
	     ——————————————————
□ 夏の日よけ&省エネに 【今週のおすすめグッズ No.151】
□ 【いい暮らし流】お困り収納、お助け! ~ 第18回 ~
□ ピックアップのコーナー☆
□ ひとりゴト。。。
◆◇————————————————————–◇◆
	  こんにちは! 
	  DIYショップ「e-classy!【いい暮らし】」の 
	  石井トモコです!
  先日、恵比寿にある、
	  「恵比寿麦酒記念館」に行ってきました~~。
	   ↓
	  http://www.sapporobeer.jp/brewery/y_museum/
	  有料ですが、
	  ビール4種類の飲み比べができるんです♪♪
↓
http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0130_01.jpg
	  めったにお目にかかれない、
	  エビス ザ・ブラック など合計4種類、
これで 400円は安いと思うなぁ~~。
  そして数十分後は・・・
	  http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0130_02.jpg
	  おいしかった(^^)
	  ぜひビール好きの方は、お試しあれ♪
  本日も元気よく、 
	  メールマガジン「e-classy!」通信をお届けします!
どうぞよろしくお願いします!!
	                        https://www.e-classy.jp/
	                ▼ ▼ ▼
 ★★————————————————————–★★
	        今週のおすすめグッズ『 涼風日よけメッシュ 』
	     ——————————————————
	     夏の省エネに! 換気しながら、夏の強い日差しをカット!
	    https://www.e-classy.jp/product/ad_comfort/category-717.html
	 ★★————————————————————–★★
夏に合わせて、新商品の登場です~~。
	  本格的に暑くなる前に、
	  今からできる
おうちの「暑さ対策」!!
  ┌【新商品】――――――――――――――――――――――
	  | 
	  | 
	  |  ● 網戸にメッシュのシートを貼り付けるだけ!
	  | ==================================================
	  | 
	  | 
	  |   太陽の日差しでお部屋の温度が上がるのを
	  |   メッシュのシートが和らげてくれます!!
	  | 
	  | 
	  └―――――――――――――――――――――――――――
≫ https://www.e-classy.jp/product/ad_comfort/category-717.html
	  もうすぐ、夏の暑さが到来ですね~~。
	  夏の暑いときは
	  家にいるだけでも、
あ゛~~~~っっ
  と、言いたくなるほど、
	  うんざりしちゃいますよね。
それでも、
  真夏の太陽の日差しは
	  次から次へと
	  ベランダを通じてお部屋に降り注いできます。
	  その太陽の日差しが、
  ジリジリと畳やフローリングを日焼けさせて、
	  お部屋の温度もベランダから暑くさせています。
  その太陽の日差しによる、温度上昇を和らげてくれるのが、
	  こちらの『 涼風日よけメッシュ 』。
	  https://www.e-classy.jp/product/ad_comfort/category-717.html
メッシュ状のシートになっています。
  このメッシュ状のシートを
	  網戸や窓に取り付けるだけで、
夏の強い日差しをカット!!
  日差しはカットしても、
	  風は吹き抜けるメッシュ状。
涼しい風はそのまま、お部屋を循環してくれます。
夏の暑さ対策&省エネに、まずは1枚!
  ▼ 『 涼風日よけメッシュ 』の詳細・ご購入はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/product/ad_comfort/category-717.html
▼ ▼ ▼
	 ◆◇————————————————————–◇◆ 
	        【いい暮らし流】 お困り収納、お助け! 
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	  気持ちいい暮らしを送るための、 
	  雑誌や本でも紹介されていたような 
	  便利な「収納」方法や小ネタを毎週1つずつご紹介していく 
	  【いい暮らし流】 お困り収納、お助けコーナー。
	  第18回目の本日は、
	   『 いよいよ実践! 片づけを始める時の、コツ 』
	  --------------------------------
	  私のお部屋は、6畳間で、床は畳です。
	  その中に、本棚が3つやサイドボード、机と
	  物を収めるのには、問題なさそうなんですが・・・
  こんな有り様です。
	    ↓
	  http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0130_03.jpg
部屋の一部ですが、これだけでも汚れ具合がわかってしまうのが悲しい・・。
	  お部屋を片付けるときは、まず「整理」から。
	  なので、今週と来週にかけて、
	  サイドボードの上を「整理」していきます!!
	    ↓
	  http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0130_04.jpg
	  ちなみに、、、「整理」とは、要らないものを捨てること。
  キレイに、棚へしまわなくちゃ!とか、
	  汚れやホコリを掃除しなくちゃ!
	  というのは、「収納」「掃除」になるので、後回しでOK。
	  サイドボードの上にごちゃごちゃあった
	  箱ティッシュや、紙類、ぬいぐるみ、その他よくわからないものを、
	  とにかく単純に分けていきました。
	  http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0130_05.jpg
  そうしたら、この3種類に分類できたんですね~~。
	  http://shop.e-classy.jp/top/shop/mail_img/img0130_06.jpg
	   1)サイドボードの上に、再び収納するもの
	   2)他の収納場所に移すもの
	   3)捨てるもの
	  と、意外とあっさりしていました。
	  というか、収納に対して苦手意識があると、
	  ついつい複雑に考えてしまいがちなんですよね。
  気負わずに、
	  もっと楽に、気軽に収納する気持ちでいると、
	  いいみたいです。
	  そして来週は、サイドボードの上は整理完了させます!!
- - - 次号は、「実践 片付けの始まりは、整理の続き」。
▼ ▼ ▼
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	         ○  今週のヒット商品 ベスト3  ○
	 ◆◇————————————————————–◇◆
   第┃3┃位┃       ドアノブの位置もすぐにわかる程
	   ━┛━┛━┛           暗い中で、明るく光るテープ
   高輝度蓄光テープ(LTI・エルティーアイ αFLASH)
	   https://www.e-classy.jp/product/ad_select/category-489.html
	   ………………………………………………………………………………
	   第┃2┃位┃       日経新聞にも掲載された
	   ━┛━┛━┛           大人気の椅子足カバー!
   ワイドフェルトキャップ(椅子足のカバー)
	   https://www.e-classy.jp/product/event/diary-7475.html
	   ………………………………………………………………………………
	   第┃1┃位┃       人気のお取り寄せ商品、
	   ━┛━┛━┛          ディスプレイみたいな、ガラス棚板
   アルミレールガラス棚
	   https://www.e-classy.jp/product/ad_storage/category-308.html
	   ………………………………………………………………………………
▼ ▼ ▼
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	        モニターさんに商品を使っていただきました!
	 ◆◇————————————————————–◇◆
   ● 「夜、とくにライトを当てた時の存在感!」
	       エンピツさん(30代・男性)
   【反射リフレクター】
	   https://www.e-classy.jp/product/member02/diary-17432.html
	  ――――--–
	   ● 「ベランダを120%活用できる!」
	       けいこぽんさん(50代・女性)
   【ブロック用プランターハンガー(フック)】
	   https://www.e-classy.jp/product/member02/category-520.html
	  ――――--–
	   ● 「もくもく出てくる泡♪楽しくお掃除できました」 
	       ちよまるさん(女性)
   【トイレ洗浄ノズルクリーナー】
	   https://www.e-classy.jp/product/member02/diary-19069.html
	  ――――--–
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
  こんにちは! 
	  ふたたび登場の、石井トモコです。
  先週から、お部屋の収納【実践編】として
	  わたしの部屋をご紹介しておりますが、
	  ほんとうに汚いですよね・・・
  部屋にいると
	  自分自身で汚さがわからないのですが、
  サイトの写真で見ると
	  「こんなに汚れているんだ~~」
	  とようやく実感しています。
(いまさら??って感じですが・・)
  この機会に、
	  真の収納美人になれるよう
頑張ってチャレンジしていきます!!
	  ぜひ、変わっていく様子を
	  ご覧になってくださいね~~(^ワ^)/
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  本日も最後までお付き合いくださいまして、 
	  ほんとうにありがとうございました。 
	  次回もどうぞお楽しみに。
それでは、楽しい週末をお過ごしくださいませ。
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  メルマガを書いている石井に、 
	  熱い応援メッセージをお願い致します!
  皆さまのお声が、石井の元気の源になります。 
	  たくさんの熱いメッセージ、お待ちしてます。
  アドレスはこちらです 
	   → https://shop.e-classy.jp/top/quest/asp/
=========================================================================== 
	★10minutesリフォームで、快適、安全、住まいづくり「e-classy!通信」Vol.130★ 
	—————————————————————————
 ◇発行日:2008年 6月26日(週1回発行) 
	 ◇制 作:「e-classy!通信」事務局 
	 ◇発 行:DIY専門ショップ「e-classy!」カスタマーセンター 
	      https://www.e-classy.jp/ 
	      TEL.06-6723-5592 
	     〔受付時間:AM9:30~PM5:00/土・日・祝祭日休〕 
	 ◇配信停止・配信先変更等のお手続き
	   → http://www.mag2.com/m/0000166046.html
	 ◇本メールマガジンおよび「e-classy!」へのご意見、各種お問い合わせ:
	   → https://shop.e-classy.jp/top/quest/asp/
	 ※このメールマガジンは「まぐまぐ」を使って配信しております。
	  「まぐまぐ」→ http://www.mag2.com/
————————————————————————–
	 本メールマガジンに掲載の情報等の無許可転載・転用を禁止します。
	        Copyright(c)2008 WAKI SANGYO CO.,LTD All Rights Reserved.