▼ 20分、光を当てただけで、こんなに光る!
	 |
	 | 蓄光テープ!
	 └ https://www.e-classy.jp/select/sl0010.html
	★「e-classy!」通信VOL.096・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・
    『10 minutes リフォームで、快適、安全、住まいづくり』
	                        https://www.e-classy.jp/ 
	★==================================================================★★
	  メルマガご購読、ありがとうございます。
	  本日も「e-classy!」【いい暮らし】通信を
	  よろしくお願いします!
  はじめてメルマガを読んでくださる方も、
	  本日から、どうぞよろしくお願いします!
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	               本日のお知らせ
	     ——————————————————
□ お部屋のコーナーが収納空間に! 【今週のおすすめグッズ No.117】
□ 【いい暮らし流】おばあちゃんの知恵袋 ~畳汚れに歯ブラシ 編~
□ ピックアップのコーナー☆
□ ひとりゴト。。。
◆◇————————————————————–◇◆
	  こんにちは!
	  DIYショップ「e-classy!【いい暮らし】」の
	  石井トモコです!
まずは、お知らせからです。
  本日より、e-classy!の
	  ご注文カートが変わりました!!
これまでと違う点は、
	   ID登録ができるようになったコト
	   ================
	  なので、2回目以降のご注文の際に
	  登録内容がほとんどなくなります。
	  少しではございますが
	  お買い物の際にかかる手間を
	  省くことができます。
ぜひぜひ、ご利用くださいませ。
	  それでは、
  今日も元気よく、
	  メールマガジン「e-classy!」通信をお届けします!
	  どうぞよろしくお願いします!!
	                        https://www.e-classy.jp/
	                ▼ ▼ ▼
 ★★————————————————————–★★
	     お部屋のコーナーに、小物を置ける棚ができるクリアラック!
	     ——————————————————
	      今週のおすすめグッズ『 クリアラック・コーナー用 』
	        https://www.e-classy.jp/storage/st0012.html
	 ★★————————————————————–★★
棚が、ピンで取り付けられるってご存知でした??
	  こちらが、ピンで取り付けられるタイプの
	  クリアラック コーナー棚。
	   ↓
	  https://www.e-classy.jp/storage/st0012.html
	  20センチ幅のスペースに、
	  棚がつくれちゃいます。
	  洗面台に
	  自分専用のクレンジングや
	  クシを置いて、
	  洗面台まわりを水浸しにしたくない!
	  ==================================
	  トイレに
	  トイレットペーパーの予備を置いて
	  いつでも安心して、紙を使いたい!
	  ==================================
	  という方に、
	  ちょっとした小物置きの
	  収納棚としてオススメです!
	  まとめ買いで、
	  2段、3段と棚を作られる方も多いですよ~。
	  上の段は、お父さん・お母さん。
	  下の段は、子供たちで。
	  という風にもご利用いただける
	  クリアラック・コーナー用です。
	  https://www.e-classy.jp/storage/st0012.html
	  ▼ お部屋のコーナーに、小物を置ける棚ができる!
	  |
	  | 『クリアラック・コーナー用』のご購入・詳細はこちらから
	  └ https://www.e-classy.jp/storage/st0012.html
▼ ▼ ▼
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	        【いい暮らし流】 おばあちゃんの知恵袋
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	  気持ちいい暮らしを送るための、
	  一度は聞いたことがある、
	  生活にちなんだお話や小ネタを毎週1つずつご紹介していく
	  【いい暮らし流】 おばあちゃんの知恵袋。
	  第37回目の本日は、
	      『 畳に付いた、クレヨンの落書きに歯ブラシ! 』
	  --------------------------------
   畳に付いた、クレヨン汚れは急いで拭いてしまうと
	   畳の目に入ってかえって取れにくくなります!
   この場合は、古歯ブラシに練り歯磨き粉をつけて、
	   畳の目に沿ってこすると、だいたいは落とせますよ。
	   また、畳の目に入ってしまった汚れや歯磨き粉は乾燥したのち、
	   掃除機で吸いながら、歯ブラシや亀の子タワシで
	   丁寧にかき出すと、スッキリしますよ~。
	                ▼ ▼ ▼
	 ◆◇————————————————————–◇◆
	         ○  ピックアップ の コーナー  ○
	 ◆◇————————————————————–◇◆
● ペットボトル10本も、ラクラク? って私にはムリーッ!!
   5kgのダンベルもかかる、スッポンフック
	   https://www.e-classy.jp/storage/st0026.html
――――--–
● 「キャー! 助けてー!」って、あなた呼んだ?
   防犯ブザーの音が、女性の声って本当? ウルトラボイサー
	   https://www.e-classy.jp/storage/security/se0013.html
――――--–
● あぁ、良かった。 ここにいてくれたのね。
   行方知れずにならない、コード付きの木製ドアストッパー
	   https://www.e-classy.jp/comfort/cf0005.html
――――--–
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
  こんにちは!
	  ふたたび登場の、石井トモコです。
  わたくし、
	  髪の毛とか直毛なんです。
  もちろん、まつ毛も。
	  (唐突にすみません・・・)
で、
  毎日、毎朝、毎昼のビューラーに
	  嫌気がさして、ついに!
「まつ毛パーマ」に挑戦してきました!!
	  いつもなら、
	  この時間(夕方4時頃)には、
	  ふにゃ~ってなっていたのに。
今でもバッチリ上を向いてます(*^^*)
  これなら湿気の多い秋雨前線も、
	  ドンと来い!?
	  みなさまも、
	  行楽シーズンの秋、
	  ドンと楽しくお過ごしくださいませ。
	  それでは!
・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  本日も最後までお付き合いくださいまして、
	  ほんとうにありがとうございました。
	  次回もどうぞお楽しみに。
	・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。.:*・゜★。
	  メルマガを書いている石井に、
	  熱い応援メッセージをお願い致します!
  皆さまのお声が、石井の元気の源になります。
	  たくさんの熱いメッセージ、お待ちしてます。
  アドレスはこちらです
	   → https://www.e-classy.jp/contactus/
===========================================================================
	★10minutesリフォームで、快適、安全、住まいづくり「e-classy!通信」Vol.096★
	—————————————————————————
 ◇発行日:2007年10月18日(週1回発行)
	 ◇制 作:「e-classy!通信」事務局
	 ◇発 行:DIY専門ショップ「e-classy!」カスタマーセンター
	      https://www.e-classy.jp/
	      TEL.06-6723-5592
	     〔受付時間:AM9:00~PM5:00/土・日・祝祭日休〕
	 ◇配信停止・配信先変更等のお手続き
	   → https://regssl.combzmail.jp/web/?t=df20&m=5ypw
	 ◇本メールマガジンおよび「e-classy!」へのご意見、各種お問い合わせ:
	   → https://www.e-classy.jp/contactus/
	 ※このメールマガジンは「コンビーズメール」を使って配信しております。
	  「コンビーズメール」→ http://www.combzmail.jp/
————————————————————————–
	 本メールマガジンに掲載の情報等の無許可転載・転用を禁止します。
	        Copyright(c)2007 WAKI SANGYO CO.,LTD All Rights Reserved.